2022年4月17日(日)は、雪の大谷ウォークを体験したくて開通したばかりの立山黒部アルペンルートを訪れました。

 

扇沢から電気バスで黒四ダムへ。真っ白な立山連峰が眩しいです。

 

黒部湖の奥には赤牛岳。北アルプスの最深部ですね。

 

黒四ダムからケーブルカーを乗り継いで黒部平駅へ。展望台からはタンボ平と立山連峰の絶景です。

 

黒部平駅からロープウェイとトロリーバスを乗り継いで室堂に到着。

 

雪の大谷のオープンは9時30分から、少し時間があるので立山側に出てみました。

 

眼の前には雄山、大汝山、富士ノ折立が屏風のように広がります。

 

雄山と浄土山。

 

大日岳と奥大日岳。紺色の空と白い稜線のスカイラインの対比が見事でした。

 

バックカントリーのため一ノ越に向かって登っていく人々。今日御山谷を滑れば最高に気持ちいいでしょうね。

 

私はこちらへ。9時30分になったので、雪の大谷に向かいます。

 

ロータリー除雪車「立山熊太郎」です。実物を見るとかなり大きいです。

 

室堂から雪の大谷に向かいます。どんな景色が広がっているのかワクワクします。

 

ほどなく雪の大谷に到着。バスの大きさからして雪壁の高さがとんでもないことに驚きです。

 

最深部に来ました。両側からせり出した雪壁が大迫力です。

 

今年の雪の大谷は18mだそうです。ビル6階分の高さですね。

 

圧巻の景色でした。

 

 

雪の大谷を過ぎてパノラマロードに出ると剱岳が顔をのぞかせていました。真っ白な山の中でも一際黒い岩の殿堂ですね。

 

ホテル立山と立山連峰。

 

雪原の向こうに大日岳。あの稜線を歩いたのは2004年、もう一度歩いてみたいですね。

 

さて、パノラマロードを歩いて室堂まで戻り、日本一標高が高い立ち食いそば「立山そば」でランチにしました。

 

「白海老そば」と富山といえば「ますの寿司」を頂きました。

 

室堂での景色を堪能して扇沢に戻ります。大観峰駅から黒部湖とその奥に赤沢岳を望みます。

 

ロープウェイから見たタンボ平と立山連峰。

 

今日は時間がたっぷりあるので、黒四ダムの展望台まで登ってみました。高度感抜群です。

 

まだ凍結している黒部湖とその奥に赤牛岳。いつかあの稜線にも立ってみたいものです。

 

大迫力の雪の大谷と、雪の立山連峰の絶景を楽しんだ一日でした。