4連休2日目の2020年7月24日(金)は会津駒ヶ岳に登ってきました。

4連休の中でこの日だけが曇りの予報、前線も南に下って晴れると予想して登りました。

 

GPSログです。滝沢登山口から会津駒ヶ岳に登り、中門岳を往復するルートです。

 

コースタイム

滝沢登山口(6:00)→駒の小屋(9:00)→会津駒ヶ岳(9:20)→中門岳(10:00)→駒の小屋(11:10)→滝沢登山口(13:40)

 

連休の滝沢登山口は大賑わい、車は登山口近くには停めれず、林道途中に車を停めて、15分ぐらい歩いて登山口に到着です。

 

出だしいきなりの急登です。ヘリポート跡まで急登が続きますが、今日は行程が長いのでゆっくり登っていきます。

 

ブナの大木に朝日が差し込んで色鮮やか。癒やされながら登ります。

 

登り始めて1時間30分で水場のある休憩ポイント。水場は5分ぐらい下ったところにあるとのことでスルーです。

 

休憩ポイントをすぎると徐々に稜線が見えて来ました。晴れているうちにあの稜線を歩きたい!

 

振り返ると南会津の山々に雲海が広がり見事な景色が広がっていました。

 

登り始めて2時間30分で森林限界を抜けて稜線の高層湿原に到着。開放感あふれる素晴らしい稜線です。

 

このあたりから木道が整備されています。ただ滑らないように注意(と言いながら2回コケました^^;)

 

池塘とその先に広がる青空。この景色が見たくて登ってきたんです。

 

池塘とその先に燧ヶ岳。

 

稜線の先に駒の小屋が見えてきましたが、周りの景色に見惚れ過ぎてなかなか前に進みません。

 

足元にはチングルマの綿毛。

 

登り始めて3時間で駒の小屋(の前にある駒の池)に到着。池に写っているのが会津駒ヶ岳山頂です。

 

池の周辺はハクサンコザクラの大お花畑!

 

こんなに群生で咲いているのを見るのは初めてです(*^^*)

 

山頂への最後の登りで振り返って見た、駒の小屋と燧ヶ岳。

 

そして駒の小屋から20分で会津駒ヶ岳の山頂に到着!

 

しかし今日のゴールはここではないんです。

ここから先、中門岳まで広がる楽園のような稜線歩きが今日のハイライトです。

 

その稜線がこちら。

 

なんとたおやかな東北の山らしい稜線でしょう。

 

稜線のあちらこちらでハクサンコザクラが満開。

 

池塘が点在する高層湿原が続きます。

 

 

 

稜線からの展望も最高です。会津の山々の先には飯豊連峰、デカイです。いつか縦走したい山々です。

 

山頂から40分で中門岳に到着。ここで木道がぐるっと1周して引き返す形になります。

 

中門岳から会津駒ヶ岳を望む。高層湿原とお花畑が広がる素晴らしい稜線でした。

 

中門岳の山頂碑はなぜか山頂手前の中門池にあります。ここにベンチが整備されているので、風景に癒やされながらゆっくりと昼食を取りました。

 

帰りも素晴らしい景色。

 

しつこいですが、ハクサンコザクラのお花畑が本当に綺麗でした。

 

中門岳から駒の小屋に戻ってきました。素泊まりだけできる営業小屋です。

 

小屋に寄った理由はこれ。この山Tシャツが欲しかったんです。

 

大変な時期ですが「山に行く」という志だけは保っていきたいです。

 

さて、名残惜しいですが下山です。

 

最後に振り返って会津駒ヶ岳。

 

下山中に雨がパラパラ、急いで下山したので途中の写真はなしです。なんとか濡れる前に下山しました。

 

週間天気予報と天気図をにらめっこしてこの日しかないと思って登った会津駒ヶ岳。

天気も持ってくれて、池塘とお花畑が広がる高層湿原の稜線を満喫することが出来ました。

 

 

 

尾瀬沼、会津駒ヶ岳と楽しんだ連休ですが、後半2日はともに雨。

燧ヶ岳と田代山にも登りたかったんですが、それは来年以降の楽しみとしましょう。