2019年11月30日(土)は大町市にある鷹狩山に登ってきました。

晴れていれば目の前に蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳が間近に見れる山です。

当日朝のライブカメラで晴れていることを確認して向かいましたが、果たして!?

 

GPSログです。

大町山岳博物館に車を停めて、鷹狩山を往復するルートです。

 

コースタイム

大町山岳博物館(10:20)→鷹狩山着(11:15)→鷹狩山発(12:20)→大町山岳博物館(13:05)

 

大町山岳博物館からスタート。ここの展示はなかなか面白いですよ。山好きの方はぜひ!

 

博物館の南側からトレッキングコースへ。

 

山頂直下まで緩い林道の登りが続きます。

 

粉砂糖をまぶしたような登山道。

 

このあたり、右へ左へ林道が入り乱れていますが、上に向かって登っていけば大丈夫です。

 

2回ほど車道を超えます。

 

山頂直下のほんの少しの急登を登って、展望台がある山頂に到着です。

 

さあ、肝心な北アルプスの眺めは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

あちゃ~稜線だけ雲に隠されています^^; 晴れていれば正面には蓮華岳が見えていたはず。

 

爺ヶ岳から白馬方面も雲の中・・・

 

カップラーメンを食べながら1時間ほど粘って見たところ。

 

ちょっと雲が薄くなって、烏帽子岳が見えました。

 

雲の隙間から鹿島槍ヶ岳の双耳峰も。

 

爺ヶ岳も少しだけ顔をのぞかせてくれました。

 

もう少し粘っても良かったのですが、とにかく寒いので諦めて下山することにします。

 

超特急で林道を下山。

 

山頂から45分で下山しました。

 

まあ天気が外れるのは山に登っていたらよくある事と思いながら、大町温泉郷の薬師の湯でまったり。

そうしたら、どんどん雲が取れていって快晴になるじゃないですか。

 

これはこのまま帰るのは勿体ないということで、車で鷹狩山の山頂に向かいました^^;

(実は鷹狩山は車で登れる山なのです。ただし12月から3月までは通行止め。ラスト1日で登れました)

 

 

 

 

そして山頂からは素晴らしい展望!! 大町市街地を眼下に収めながら、その先に餓鬼岳から蓮華岳、爺ヶ岳。

 

爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳、五龍岳、白馬三山方面。

 

ここから見る蓮華岳は大迫力です。いつかコマクサの頃に登りたいです。

 

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。

 

爺ヶ岳のアップ。

 

鹿島槍ヶ岳は堂々としてますね。

 

天を衝くように聳える五竜岳。

 

白馬三山から小蓮華山。まだ雪は少ないですね~。

 

2回に登って(2回目はずるですが(笑)、北アルプスの眺望を目一杯楽しんだ鷹狩山でした。

早く雪が積もってスキーシーズン開幕となって欲しいです。