2017年2月26日(日)は神奈川県の丹沢山系大山(おおやま)に登ってきました。
中国地方に住んでいたものからすると大山は”だいせん”になるんですよね^^;

GPSログです。山麓の第一駐車場から女坂経由で阿夫利神社下社へ、そこから山頂まで登って、見晴台・男坂を通って下山しました。
イメージ 1

コースタイム
第一駐車場(8:25)→阿夫利神社下社(9:25)→大山山頂(10:45)→見晴台(12:00)→第一駐車場(13:00)

山麓の駐車場付近から見た大山です。標高差約1,000m見上げるような高さです。
イメージ 2

駐車場からケーブルカー乗り場までは両側にお土産屋の並ぶ参道を登っていきます。
イメージ 3

中腹にある阿夫利神社下社まではケーブルカーで登ることができますが、ここは女坂を登ります。
イメージ 5

女坂は整備された階段の参道が続きます。

女坂の中間地点にある大山寺。
イメージ 4

山腹にあるのに立派なお寺です。安全登山をお祈りしました。
イメージ 6

女坂を登りきると阿夫利神社下社です。
イメージ 7

こちらも山腹にあるのに立派な神社です。こちらでも安全登山をお祈りしました。
イメージ 8

ここで小休止、ジップアップTとフリースで登っていたのですが、暑すぎたのでここでフリースを脱ぎました。
この日は春のような陽気でした。

登山道は神社の脇から登っていきます。
イメージ 9

いきなりえげつない角度の階段が待ち構えます。ここが今日一番の急登でした。

この階段を登りきるとようやく登山道になります。
とは言え山頂の奥の院に向かう参道なのでよく整備されています。
イメージ 10

下社が一丁目で山頂が二十八丁目、一丁目ごとに石柱があるので登る目安になります。
イメージ 11

そして富士見台に到着。富士山の展望に期待しましたが・・・残念雲の中でした。
イメージ 12

富士見台からひと登りで鳥居が見えれば山頂はすぐそこ。
イメージ 13

登山開始から2時間20分で山頂に到着。
イメージ 14

標高差約1,000mをこの時間で登れたのはまずまずではないでしょうか。
最近あまり標高差のある山に登ってなかったので体力が心配でしたが一安心です。
イメージ 15

山頂からは相模湾と。
イメージ 16

関東平野が望めました。空気が澄んでいると筑波山まで見えるそうです。
イメージ 17

山頂からの展望を楽しみながらのドリップコーヒーは最高です(*^_^*)
イメージ 18

山頂で15分ほど休憩して、見晴台に向かって下山します。
途中で下社と参道がよく見えるポイントがありました。なかなか高度感があります。
イメージ 19

山頂から1時間で見晴台まで下山、振り返ると山頂がよく見えました。
イメージ 20

帰りは男坂経由で下山します。
イメージ 21

こちらは古き良き階段の参道が続いて歴史が感じ取れます。
イメージ 22

最後にお土産屋の並ぶ参道を下って今日の山行は終了。
イメージ 23



ところで、山頂から丹沢山系の山々が見えないなーと思っていたら、お土産屋の人が「山頂奥の院の裏側に回れば見えるよ」「天気が良いと南アルプスまで見えるよ」とのアドバイスが・・・それは気づかなかった^^;


最後に伊勢原市内から見た大山です。関東平野から直接立ち上がっているので威風堂々迫力のある山容です。
イメージ 24

今度は丹沢山系と富士山、南アルプスを望みにヤビツ峠から登ります。







そして今日の運動結果はこちら
イメージ 25

歩数は鎌倉アルプスより少ないですが、登った階数は367階。1階は3mで計算されているので大体ルートどおりです。

そして消費カロリーは2,450kカロリー。これはフルマラソンと同じぐらいの消費カロリーだそうです。
イメージ 26
登山はなかなかハードなスポーツなんですね。
これでダイエットできれば言うことないのですが(笑