熱ストレスが細胞を若返らせる?【ストレスマインドセット】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

適度なストレスは、
心身に有益な効果を
及ぼすことわかっています。


熱ストレスも、
そのひとつです。


熱ストレスとは、
外部環境の温度上昇に伴う
心身ストレスのことです。


熱ストレスは、
温度が高過ぎれば
熱中症のように
害をもたらしますが、


適度であれば、
身体の細胞を修復し、
疲労を回復するなどの
益をもたらすと
期待されています。


これに関与していると
考えられている物質があります。


それは、
ヒートショックプロテイン70
(HSP70)
です。


HSP群は、
細胞がストレスに
晒されると多く発現し、
細胞を保護するため、
「ストレスタンパク」
とも呼ばれています。



UnsplashHal Gatewood ※イメージ写真


HSP70
熱ストレスによって発現し、
傷ついた細胞を修復して
元の状態に戻します。


また、
深い眠りを増やして
睡眠状態を整える働きが
考えられています。


こうした
HSP70の働きを
上手に日常生活に
取り入れるとしたら、
入浴するのが効果的です。



UnsplashLachlan Rennie


これまでの研究では、
40℃のお風呂に20分浸かり、


身体の深部まで
しっかりと温めることで、



UnsplashKenny Eliason


2日後のHSP70
増加が確認されています。


入浴は、
気持ちの良いものですが
それだけではなく、


全身の血行促進、
疲労回復と細胞の修復、
免疫機能を適切に保つなど、


心身の健やかさを保つ
とても効果的な方法です。



UnsplashSven Mieke


“身体を清潔に保つ”
ということであれば、
シャワーはとても便利です。


だからと言って
シャワーですませてしまうと、
熱ストレスによって発現する
HSP70の恩恵は得られません。


少しだけ時間と手間が
掛かるかもしれませんが、


日常の中に
入浴習慣を取り入れて
みるのはどうでしょう。



UnsplashLogan Stone


眠りの質や
疲労感の解消に加えて、


翌朝の
身体の調子の良さが
感じられるようになる
かもしれません。


〈参考文献〉
伊藤要子,(2014).:ヒートショックプロテイン(HSP70)の魅力.日本温泉気候物理医学会雑誌,第77巻3号,p.222-226.
睡眠リズムラボ:入浴などで増える!ヒートショック・プロテインとは.大塚製薬,https://www.otsuka.co.jp/suimin/hsp70.html
伊藤要子,石澤太市,多田井幸揮,綱川光男.(2021).:全身入浴またはシャワー浴の入浴習慣がその後のHSP入浴法に及ぼす影響.日本健康開発雑誌,
,42(0),21-30.

 

 

※もしもこの記事を気に入ってくださったら、シェアいただけると嬉しいです。
 

 

★講座のお知らせ

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~

2024年3月24日、31日(日曜日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□
 

-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

 

2024年8月31日スタート!
ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎は、ウェルビーイング研究をベースにして、
身体的・心理的・社会的に良い状態を得るための理論と実践方法を伝え、
自らの幸せを自ら創り出せるよう支援するための講師資格です。

申込受付中

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

2024年2月24日(土) 、25日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~

2024年3月24日、31日(日曜日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 
ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」