持続的な幸福感を得るための3つの戦略【ウェルビーイング心理教育】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

幸福感を高める要因は、
大きく分けて二つあります。


一つは、
自分の外側の要因です。


これには、
遺伝的な要素や
社会環境的なものなどを
挙げることができます。


もう一つは、
自分の内的な要因です。


これは、
自己認識や
モノゴトの捉え方、
行動習慣などが
挙げられます。


外的要因によるものは、
目の前から対象物が無くなったり、
刺激に慣れることがあるため、


それらから
得られる幸福感は、
一時的なものが
ほとんどです。


一方、
内的要因によるものは、
学習することによって
身につけられるものであり、
持続するのが特徴です。


したがって、
持続的な幸福感を得るためには、
幸福感を高める内的要因に着目し、
取り組むのが効果的と言えます。



UnsplashPeter Boccia


これらを踏まえた上で、
持続的な幸福感を得るためには、
次に挙げる3つの戦略が
有益だと考えられます。


①自己承認の習慣を身につけること

 どんなに小さなことであっても、
 何かが上手くできたら
 「よくやった」と自分を認め労うこと。

 自分が行った
 どのようなことが
 良い成果につながったのか、
 成功要因を明らかにして
 喜びを味わうこと。
 

②自分自身の強みや
 価値観を発見すること


 自分が得意なことや
 よくできること、
 人柄として良い点などを
 自覚すること。

 ストレングスファインダーや
 VIA-ISなどを用いて
 自分の強みを把握すること。
  
 自分が大事にしている
 価値観や信念信条を
 言語化してみること。
 

③自分自身の目標や夢を
 実現するために努力すること


 目標達成や夢の実現のため、
 スモールステップで
 実行可能な方法を考え、
 取り組み続けること。


これら3つの戦略は、
自己効力感
自己肯定感を高め、
自己成長を促します。


加えて、
自分の行動に意味を
見出せるようになるため、


周囲に流されることなく
自分らしく生きている実感が
得られるようになります。



持続的な
幸福感を得るためには、
自分の内面に目を向けて、
成長を目指して
養い育てることが
役立ちます。
 

 

★講座のお知らせ

2023年4月16日(日) 、23日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□
 

-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2023年4月1日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中


ウェルビーイング脳を育てる
~健やかな人生に役立つ脳科学~

2023年4月15日(土)10:00-12:00
脳科学の知見からウェルビーイングについて学ぶワークショップです。

 

2023年4月16日(日) 、23日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~

2023年6月7日、14日、21日、28日〈水曜〉9:30-12:30
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」