相手の話を聴くときに大切な三つのこと【コミュニケーション】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

“いかに相手の話を聴くのか”は、
良好なコミュニケーションを図る上で、
重要なポイントになります。

 

 

文字の成り立ちから考えると、

象形文字では「聴」の
右側のつくりの部分は
「真っ直ぐな心」を表し、

 

 

左側のへんと合わせると、
“耳をつき出し

 真っ直ぐな心でよくきく”

という意味を持つそうです。

 

 

これは、
“いかに聴くのか”

考える際の手掛かりとなります。

 

 

 

 

また、

「聴」と同じ

つくりを持つ文字には

「徳」がありますが、
「聴」は「徳」の異体字と
いうことのようです。

 

 

 

 

このことから、
“徳ある態度で聴く”

いうことも考慮する

必要もあると言えます。

 

 

それでは、
これらを踏まえた上で、

相手の話をよく良く聴くためには、
どのようなことを

意識すればよいのでしょう?

 

 

UnsplashJoel Danielson
 

 

大まかにですが、

大切なことは三つあると

考えることができます。

 

 

一つ目は、

相手の体験に

耳を傾けることです。

 

 

ここには、
起きた出来事だけでなく、

それに伴って心の内に生じた

感情変化も含まれます。

 

 

二つ目は、

相手の考えに

耳を傾けることです。

 

 

これは、

起きた出来事を

どのように捉えて、

どう考えているのかを
知ろうとすることを

意味します。

 

 

三つ目は、

相手の要求や願いに

耳を傾けることです。

 

 

相手の要求や

願いに関心を寄せて、

その思いに触れることで

共感が生まれます。

 

 

UnsplashSamsung UK

 

 

このようにして、
まっすぐな心で
相手の話に耳を傾けて

聴けるようになると、

 

 

相手に対する
理解が深まっていき、

良好なコミュニケーションが
取れるようになるでしょう。

 

 

★講座のお知らせ

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2023年2月19日(日)、26日(日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2023年1月7日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2023年2月19日(日)、26日(日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 
ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」