昨日は、
ウェルビーイングサークルという
月例対話会の開催日でした。
ウェルビーイングサークルとは、
ウェルビーイング心理教育アカデミーが
行っている会員対象の対話会です。
毎回、
様々なテーマを取り上げて
ウェルビーイングについて対話し、
理解を深めています。
今月は、
「ネガティビティ」を
テーマに取り上げました。
「ネガティビティ」とは、
否定的あるいは消極的な
心の状態を表すものです。
通常、
ネガティブな感情は
ウェルビーイングを
低下させる働きを持ちます。
しかし、
その意味を理解し、
上手に付き合えば、
より良く生きていくための
知恵が育まれるものです。
今回のサークルは、
以下のような流れで進みました。
①チェックイン
「最近自分の周りに起きた良い変化は?」
②ネガティビティの棚卸し
ジャムボードを使って
思いつくネガティビティを書き出す。
③ネガティビティに関する対話
〔対話1〕
Q1.個人的に扱いづらいと感じるネガティビィティはどれか?
Q2.選んだネガティビティは、どうして扱いづらいのか?
〔対話2〕
Q3.そのネガティビティには、どんな意味があるか?
④全体での分かち合い
ブレイクアウトルームの対話で
気づいたことや感じたこと、
質問したいことなどを全体でシェア
…というような
分かち合いのプロセスを経て
皆さんのシェアから
多くの気づきと学びがありました。
例えば、
扱いづらいネガティビティには、
ネガティブな感情の“強度”と“頻度”、
そして他者や状況など
自分以外の要因が関わる“複雑さ”、
などが影響するのではないかということ。
すぐに解決策を
見つけ出そうとしがちだが、
それはネガティビティによって
気づけるかもしれない本質的な意味を
見逃してしまう可能性があること。
ウェルビーイングには、
ネガティビディを否定したり、
むやみに避けようとするのではなく、
その意味を深く理解し、
適切に向き合うことが
含まれることなど、
他にも、
一人で考えている時には
なかなか気づけない
たくさんの学びがありました。
こうした分かち合いは、
心理的ウェルビーイングや
社会的ウェルビーイングを保ち、
高める良い機会になります。
ご参加くださった会員皆さん、
ご協力ありがとうございました!!
★講座のお知らせ
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~
2022年7月23日(土)、30日(土)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。
申込受付20日まで!!
--------------------------------
ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。
3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
そちらもお楽しみ下さい。
→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】
公式LINEアカウント開設しました。
講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。
よろしければフォローをお願いします。
⬇︎
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!
ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎養成講座
《2022年秋クラス》4/1募集開始!!
ウェルビーイングの理論と手法を伝える認定講師資格取得講座です。
ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中
2022年8月6日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~
2022年7月23日(土)、30日(土)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。
申込受付中
「Wellbeing Channel」