チーム活動を促進する“リーダーシップ”【VIA-ISの24の強み】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

人格徳性的強みの
測定ツール「VIA-IS」は、
6つの美徳とそれらに連なる
24の強みによって
構成されています。


今回は、
「正義」の美徳に属する
3つの強みの内の一つである、
「リーダーシップ」について
探究していきましょう。


リーダーシップの強みとは、
メンバーをまとめ、
より良く機能するよう
働きかける徳性のことです。



Photo by Su Nyoto on Unsplash


具体的には、
ビジョンを示し、
活動への参画を促したり、


活動の意味や
目的を明らかにし、
グループやチームの
目標設定と達成を支援したり、


メンバーの、
帰属意識を高めるなどの
行動の原動力となります。



Photo by bradford zak on Unsplash


リーダーシップ
強みが発揮されると、
二つの視点でチームを
捉えられるようになります。


一つは、
目標達成や課題解決に
関する視点です。


目標を達成のために
チームに必要なものは何か?


メンバーが
強みを発揮できるよう
どんな支援ができるのか?


チームの課題は何か?


それを解消するために、
どのように関わればよいか?


これらの視点は、
チームの力を最大限に
引き出すために働きます。



Photo by Andreea Avramescu on Unsplash



もう一つは、
メンバーの関係性に
対する視点です。


メンバーが
互いに受け入れ合い、
仲間と感じられるよう
どう働きかけるか?


互いにつながり合い、
活動しやすくするために
必要なことは何か?


メンバーの強みを活かし、
弱みを補い合うためには、
どうすればよいのか?


こうしたことを考えながら
メンバー及びチームと関わると、
円滑で機能的な活動が
できるようになります。



Naassom AzevedoによるPixabayからの画像


リーダーシップの強みは、
チームの状態をより良く保ち、
目標に向かう推進力となりますが、
注意すべき点もあります。


それは、
リーダーとしての想いが
強くなりすぎると、
メンバーの活動に
細かく介入しやすく
なるというです。


こうなると、
支配的だと捉えられ、
メンバーの反発を
招くことになりかねません。


これを防ぐためには、
メンバーの自律性に配慮し、
思いやりを持って接し、
対話を重ねていくことが
肝要と言えます。



Photo by FORTYTWO on Unsplash


完璧なリーダーなど、
この世に一人もいません。


大切なことは、
人間味ある温かさを
忘れずにいることと、
そして自分を含めて
メンバーひとり一人の強みを
活かすよう心掛けることです。


そうすれば、
リーダーシップの強みが
効果的に発揮されて、
活き活きと喜び溢れる
チーム活動を生み出せるように
なるでしょう。




Photo by DocuSign on Unsplash
 

 

VIAの強みについては、
過去のWellbeing Channelでも
配信しています。


VIAの強みの概要がわかりますので、
よろしければご覧ください。


 


 

また、
VIAの強みを探求する
対話会も開催しています。


ご興味がありましたら、
どうぞお気軽にご参加下さい。

 


VIA-IS 強みの対話会【one-by-one】9月29日(水)15:00〜17:00


〈参考文献〉
VIA Institute.(2013).VIA PRO Character Strengths Profile. VIA Institute on Character.
マーティン・セリグマン:世界でひとつだけの幸せ,アスペクト.
クリストファー・ピーターソン:ボジティブ心理学入門,春秋社.
ライアン・ニーミック,ロバート・マクグラス:強みの育て方,Wave出版.

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------


 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2021年10月2日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2021年9月19日(日)-20日(月・祝)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・リレーションシップ
 2021年10月6日,13日,20日,27日(全水曜日)9:30ー12:30
心理学をベースにした良好な人間関係の秘訣を学ぶ

申込受付中


ウェルビーイングに生きるワークショップシリーズ
「謙虚さの強みとコンパッション」

2021年11月6日(土) 10:00-13:00
本ワークショップでは、人格徳性的強みの一つに挙げられている「謙虚さ」と、
幸せのあり方に関わるセルフコンパッションとのつながりについて探求します。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング
~メタ認知力と経験知性を育む~

2021年11月27日-28日(土日) 全日9:00-16:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」