叶う願いと叶わない願い【自己成長】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

願いには、
叶うものと
叶わないものが
あるようです。
 
 
両者を分けるものは、
いったい何でしょう? 
 
 
すぐに思いつくのは、
願っていることが
現実的かどうかということです。
 
 
しかし、
人類の歴史を
長い目で見てみると、
ある時代に非現実的と
思われていたことが、
後に現実的になったものが
数多くあります。
 
 
人は空を飛べませんが、
空を飛ぶ乗り物を
創り出しました。



Image by Free-Photos from Pixabay
 
 
瞬時に空間を
移動できませんが、
時間と空間を超えて
コミュニケーションできる
通信ネットワークを
創り出しました。



Image by Gerd Altmann from Pixabay

 
このように
願っていることが
非現実か現実かは、
判別するのが
難しいものです。
 
 
したがって
非現実的か現実的かは、
叶う願いか否かの
決定的な要因になるとは
言えないでしょう。
 
 
他の要因としては、
"願いの本気度"
考えられます。
 
 
"願いの本気度"は、
行動に現れるものです。
 
 
本気で願っている時には、
現実的か非現実的かという解釈は、
意味をなさなくなります。
 
 
大切なことは、
願っていることに
どれほど心惹かれるか
ということです。
 
 
本気で願っている時には、
目の前に立ちはだかる障害は、
乗り越えるべき課題になります。
 
 
そのため、
できない理由でなく
乗り越える方法に
思考が向くようになります。
 
 
本気で願っている時には、
他者の評価に
惑わされなくなります。
 

そして、
実際に行動してみて
事実を手掛かりにしながら
試行錯誤するようになります。



Image by rawpixel from Pixabay

 
このように
本気の願いは、
思っているだけでなく、
行動に現れます。
 
 
行動が伴わない願いは、
ひょっとしたら心の奥では
すでにあきらめてしまっている
ものなのかもしれません。
 
 
そうであるならば、
その願いは叶わないのは
妥当なことと言えるでしょう。
 
 
叶う願いと
叶わない願いを分けるものは
願いに掛ける本気度です。
 
 
その本気度は、
行動に如実に
表されるものです。
 
 

--------------------------------


ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 
 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中

Wellbeing relationship
~健やかな対人関係の構築~

2019年12月05日(木)&12日(木)10:00-17:00
この講座は、ご自身の身の回りにより良いつながり増やすための、
エビデンスに基づいた理論と方法を学ぶ講座です。

申込受付中
 
2019年12月7日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ
申込受付中

ウェルビーイングパートナーシップ講座
2020年1月13日(月/祝)10:00-17:00
この講座では、人間関係の基本である、
夫婦・カップルのwell-being(良好な状態、幸せ)について
科学的なエビデンスと理論と方法を学びます。
 
2020年2月23日(日)・24日(月/祝) 両日10:00-17:00

ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ