自分探しと自分創り(後編)【自己成長】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

「自分探し」
よく似ている言葉で、
「自分創り」
いう言葉もあります。
 
 
こちらは、
まだ大辞林第三版には
掲載されていない言葉です。
 
 
その意味を
簡潔に表すとしたら、
次のように言えるでしょう。
 
 
「自分の現状を受け入れ、
自らが求める姿を目指して、
心身を磨き、成長発達を促すこと」
 
 
自分創りの場合は、
"今ここにいる自分”と、
"今ここにあるもの”に意識を向けて
注力することになります。

 
例えば、
自分の状態を内省し、
成長課題を見出して、
その克服に取り組みます。
 
 
自らの強みを明らかにし、
それを活かして
更なる向上を図ります。
 
 
自らの可能性を信じ、
新たなことに挑戦して、
自己拡張を試みます。



 
自分創りでも
人生の砂時計は、
刻々と経過していきます。
 
 
そこで掛けた時間は、
その時々の自分に対して
投資をした時間でもあります。
 
 
そのため、
経験プロセスに伴って、
出来ることが増え、
認識に深みが増し、
漸進的な成長発達が
見られます。

 
自分探し自分創りは、
望ましい自分を得ようとする
動機の部分はよく似ています。
 
 
しかし、
時間が経過した時に、
そこにある自分の姿は、
全く異なるものになるでしょう。



 
 
もしも今あなたが、
自己成長を目指して
何かを模索しているとしたら、
あらためて目的と行動を
振り返ってみてください。


それは、
自分探し自分創り
どちらになりますか?
 

 

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】
 


公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!
 
コラボパートナー 株式会社テンネット 代表、
質感研究室 主宰、VIVIDEEP maison 店主 宇野ビビディープ
申込受付中

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中
 
2019年11月9日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ
申込受付中

Wellbeing Process Learning
~メタ認知力を高めて自己と他者の成長に役立てる~

2019年11月2日(土)・3日(日)10:00-17:00
内発的モチベーションをベースに発達的な成長を促す
プロセスラーニングに関する理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中
 
ストレスマインドセット入門
2019年11月24日(日)10:00-12:00
ストレスを力に変えて潜在能力を引き出す
ストレスに関する心構えの効果について学べます。
申込受付中

Wellbeing relationship
~健やかな対人関係の構築~

2019年12月05日(木)&12日(木)10:00-17:00
この講座は、ご自身の身の回りにより良いつながり増やすための、
エビデンスに基づいた理論と方法を学ぶ講座です。

申込受付中
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ