努力の結晶化【自己成長】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

努力とは、
目標の実現のために、
思いをかけて力を尽くし、
心と身体を使って
つとめることです。


努力は、
掛けた労力に応じて
様々な形となって
結晶化します。


例えば、
充実感という形になって
結晶化することがあります。


達成感という形になって
結晶化することがあります。


技能という形になって
結晶化することがあります。


知恵という形になって
結晶化することがあります。


気づきという形になって
結晶化することがあります。


ひらめきという形になって
結晶化することがあります。


強みという形になって
結晶化することがあります。


自信という形になって
結晶化することがあります。



rawpixelによるPixabayからの画像


努力している時の
ひとつひとつの行動は、
つらく苦しいもの
かもしれません。


しかし、
そのひとつひとつが
つながりあい触発しあって
自分の中に新たな
何かを生じさせます。


それらは、
自分らしさを形づくり、
人生を豊かなものに
してくれるでしょう。


努力すること意味は、
こうしたところに
あるのではないでしょうか。



Aaron CabreraによるPixabayからの画像


努力は、
掛けた労力に応じて
様々な形となって
結晶化します。


大切なことは、
努力によって
結晶化したものに
気づくことです。


あなたは、
自分の努力によって
結晶化してものが何か
気づいていますか?

 

 

--------------------------------


公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 
 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

幸福学・夫婦編スピンオフ企画
みんなで祝う銀婚パーティー@9/23-銀婚さんいらっしゃい!
2019年9月23日(月)16:00-19:30
東京アメリカンクラブ主催で慶應義塾大学大学院SDM研究科の
前野隆司教授と前野マドカ研究員ご夫妻のファシリテーションで
おおくりする幸福学夫婦編のスピンオフ企画。

申込受付中
 

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中

【Zoomオンライン】プロセスラーニング研究会
2019年9月7日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得る
脳のフィードバックシステムを応用した
振り返りメソッド!!
原則毎月第一土曜日に開催
 
プロセスラーニング入門講座
2019年9月20日(土)18:30-21:00
プロセスラーニングの概要が学べる入門講座です。
申込受付中

Wellbeing Process Learning
~柔軟な思考力と行動力を身につける自律型能動的学習メソッド~

2019年11月2日(土)・3日(日)10:00-17:00
内発的モチベーションをベースに発達的な成長を促す
プロセスラーニングに関する理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ