人生を楽しむ秘訣【ポジティブ心理学】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

人生を楽しむ秘訣は、
結果に注目するよりも
プロセスに意識を向けて
それを味わうことに
あるのではないでしょうか。


プロセスに意識を向けて
味わうということは、
瞬間瞬間を大切にして、
喜びを見出し、
何かを発見し、
学び楽しむことを
意味しています。


これは、
"結果は重要でない"
ということでは
ありません。


結果に至るプロセスを、
"より意味あるものにする"
ということです。


例えば、
必要な栄養を
摂取するために
「ただ食事を取る」
というのでは、
楽しみがありません。


旬のものは何か、
どんな料理が良いか、
どこで食べるか、
誰と一緒に食卓を囲むか、
そして出された料理を
ゆっくりと味わえば、
食事を存分に
楽しむことができます。





例えば、
どこか目的の場所に出掛けた時に、
その道中を「ただの移動」と捉えると
周囲のものが目に入らなくなります。


しかし、
目的の場所に移動する間に、
流れる風景に目を注ぎ、
季節の移り変わりを感じ、
その場面を味わえば、
移動も存分に
楽しむことができます。





結果ばかりを
気にしていると、
先へ先へと意識が
向くようになります。


先へ先へと
意識が向くようになると、
次第に目の前のことが
見えなっていきます。


目の前のことが
見えなくなっていくと、
楽しむ余裕がなくなり、
自分にとって
本当に大切なことに
気づかなくなってしまいます。


そのような状況に
陥らないためには、
プロセスを味わうよう
意識することです。


ポジティブ心理学の
研究によれば、
"味わうこと(savoring)"
幸せ感を高めるのに
有益であることが
わかっています。





今を大切にして、
喜びを見出し、
何かを発見し、
学び楽しむこと。


こうしたことが、
人生を楽しむ秘訣と
言えるでしょう。

※災害からの復旧と復興を
心よりお祈りしています。


神栄カウンセリングセンター のHP