固定と安定(後編)【セルフコントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

もしあなたが、
「ずっと変わらない」ことを
願っているのなら、
それは「安定」ではありません。


それは、
「安定」ではなく、
「固定」と呼ばれます。


大辞林では、
「固定」を次のように
説明しています。


・一定の位置に止まって動かないこと。
 また、動かないようにすること。

・ 一定していて変化しないこと。



周囲が変化しない
状況であるのなら、
「固定」されているのは
安心かもしれません。


しかし、
周囲が変化する場合には、
「固定」は安心をもたらすどころか、
常に崩壊の危機を
はらむことになります。


例えば、
船を港に「固定」していたら、
海が凪いでいる時には良くても、
嵐になれば強い波に
打ち砕かれ
まうでしょう


ですから船を停める時は、
完全に「固定」はせずに、
岸に係留したり、
錨を沈めるなどして、

一定の幅を漂って
変化に対応出来るように
して
あります。


私たちの日常生活は、
常に変化しています。


その変化に対して、
「ずっと変わらない」
ことを望んでいると、
本来対処出来るはずの
問題に気付くことができ
被害を大きくしかねません。


ですから、
安定を得るためには、
周囲の変化を受け入れ、
意識的に調整を試みることが
求められるのでしょう。


※東日本大震災からの一日も早い
 復旧と復興を心よりお祈りしています。

ペタしてね


神栄カウンセリングセンター のHP