欠点が気になる理由(前編)【親子関係】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

「子どもの良い点に注目し、
 それを伸ばしてあげたい」


多くの親が、
そう願っている
のではないでしょうか。


では、
次のような状況について
考えてみてください。


ある時子どもが、
次のような成績表を
持って帰って来ました。


あなたはどこに注目しますか?


国語 83点

算数 21点

社会 92点

理科 75点

英語 70点


どうですか?


点数の高い社会や
国語に目がいきますか?


それとも点数の低い
算数に注目しますか?


全体的に見れば
そう悪くない成績表です。


子どもの出来ているところを
伸ばしたいのであれば、
社会や国語や理科に
注目すると良いでしょう。


しかし、
私たちは算数の点数が
気になってしまいます。


願いとは裏腹に、
出来ているところよりも
出来ていないところが
気になってしまう、
これはいったい
なぜなのでしょう?


…つづく



アメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバ

ただいま参加受付中!!

       苦手な人ともうまくいく!
 
快適関係をつくる5つのポイント  

「パーソナリティタイプ別コミュニケーション術 

アメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバ

※東日本大震災からの一日も早い
 復旧と復興を心よりお祈りしています。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンター のHP