リアリティセラピーの3原則【リアリティセラピー】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

リアリティセラピーは、
選択理論に基づいた
カウンセリング技法です。


ですから選択理論を
理解すればするほど、
支援効果が高まります。


問題解決を援助するにあたって、
リアリティセラピーでは、
次の3つの原則を大切にしています。


1.人は自分の人生に対して責任がある。
 社会や遺伝や過去のせいではない。


2.人は変わることが出来る。
 また、より効果的な人生を送ることが出来る。


3.人は、一つの目的をもって行動する。
 すなわち、彫刻家が粘土をこねるように、
 自分の環境を操作して自分の欲している
 イメージ写真に近づけようとする。


リアリティセラピーは、
誰もが自分の人生の主人公であり、
自分なりの人生のストーリーを
描くことが可能であることを教え、
支援していきます。


アメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバ

ただいま参加受付中!!

「パーソナリティタイプ別コミュニケーション術」



アメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバアメーバ



※東日本大震災からの一日も早い
 復旧と復興を心よりお祈りしています。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンター のHP