アイデアを共有する【リードマネジメント】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

リードマネージャーは、
メンバーのアイデアを
上手に共有します。


この時に、
リードマネージャーが
意識することがあります。


それは、
単にアイデアを
出し合うことではなく、
出されたアイデアが
各々の※上質世界に
納められるように
工夫することです。


そのためには、
出されたアイデアを撹拌し、
融合するのが効果的です。


例えば、
次のような取り組みをすると
良いでしょう。


1.目的を明文化し、
 目に見えようにして掲げること


2.善し悪しの評価を付けず、
 できるだけ多くのアイデアを出し合うこと


3.出されたアイデア一つ一つの
 良い点を洗い出し、
 混ぜ合わせること


4.目的に照らし合わせ、
 混ぜ合わせたものを
 一つの具体的なイメージとして
 整えること


こうする過程で、
最初は個人のものであったアイデアが、
メンバーのアイデアへと姿を変えていきます。


リードマネージャーの
大切な役割の一つは、
メンバーのアイデアを
上手にマネージメントすることです。


選択理論心理学の用語集をご参照下さい。


ペタしてね

神栄カウンセリングセンターのHP