影響力を持つためには…【リードマネジメント】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

マネジメントの正否は、
どれだけ周囲により良い影響を
もたらすことが出来るのかに
かかっています。


もし、
周囲への影響力を
高めたいのであれば、
次の3つの行動を
意識して選ぶことが有益です。


◎何を言うのか

◎何をするのか

◎人とどのように接するのか


否定的なことを口にするよりも、
肯定的なことを口にする人の方が
より良い影響を
もたらすことが出来ます。


何もせずに人を動かそうとするよりは、
自らが動いて模範となる人の方が
より大きな影響を
もたらすことが出来ます。


なめられないようにと
距離をとって関わるよりも、
相手の意思を汲み取ろうと
親密な関わりを持つ人の方が
より深い影響を
もたらすことが出来ます。


覚えておきたいことは、
そのリーダーに協力したい
という思いの強さが
影響力に作用することです。


周囲への影響力を
高めたいのであれば、
こうしたことを
心に留めておきましょう。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンター のHP