マッスルタックルセッティング(*^^*) | Shinの『アジング道』

Shinの『アジング道』

釣りバカShinの釣りブログ
楽しく、可笑しく、たまにはためになる、気ままなブログですが皆様宜しくお願いします(*^ー^)ノ♪

おはようございます(*^^*)朝から時間出来たため昨日お話したタックルセッティングです\(^o^)/

まずマッスルフィネスを理解しましょう(*^^*)

まず簡単に言えば強い釣り!!

ハードルアーを使っての強い釣り!

そのなかでさらに強いと思われるのがビッグベイト(*^^*)

さらには激しい釣り!!

パンチングとうのパワーのいる釣り!

このすべてをオカッパリで歩いて走って使う。それをマッスルフィッシングと俺は読んでおります\(^o^)/

ですがビッグベイトだけだと心もとないということでビッグルアー、ビッグワーム、フロッグも使います(*^^*)

こんだけ重量級、カバー攻略にはパワーのある竿が必要不可欠

ロッド選択
ロッドの長さは自分の使いやすい長さを使う。

ロッドのパワーは天辺1oz以上!!

ですがビッグベイト投げたりオールラウンドに使うなら天辺2ozが使いやすいです\(^o^)/

例えば
メガバス
オロチX4 FX-711X4

ブラックジャングル F6-70XBJ

デプス
サイドワインダーGP ブッシュバイパー

とうのスペックが非常に汎用ききます(^^)d

リール選択
リールはよりパワフルな方がいいと思ってます(*^^*)


シマノ カルカッタコンクエスト200

アブガルシア レボ パワークランク、ビッグシューター

大体20ld100m負けるのが目安です\(^o^)/ギヤ比はお好みで(^-^)v

ライン選択
ラインは大体PE50以上フロロ20ld以上あった方がいいです(^o^)

メインはPEですがプレッシャーが高いときやパンチングをしないときはフロロで十分魚は取れます\(^o^)/

長くなりそうなので次はルアー選択です\(^o^)/


お楽しみに(^人^)


Shin


Android携帯からの投稿