こんにちは!!

ご覧いただきありがとうございます!!


先日、SUPボードを改造しました。
Dリングを追加して接着剤が乾くの待ちでした。
あれから数日経ちまして、こんな感じです。


うん。しっかりついてる!!!


ということで、今度はゴム紐を追加します。
イメージはこれ↓↓ですね。


まずは先日Dリングと一緒に届いたゴム紐に
フックをつけていきます。

こちらはホームセンターで購入しました。




ただ、付け方がよくわからない。
説明書?はこちらなのですが、

ゴムを止める金具がこれです↓↓↓

なんか説明書と違くない??
しかも横に幅広だし…。





とりあえず勝手にこんな感じにつけてみました。

まぁ、なんとかなるでしょ。

あとはゴムの長さを調整してもう片方にも
フックを取り付ければ完成!!!


仕事帰ってきてからだと庭は暗いので
室内にて取り付けをしてます。
そのため膨らますことができず、空気を
抜いたままで取り付けです。



いい感じなんじゃないですか?




週末に試してみましょう。




後ろに付けたかった理由ですが、
いまは前にカゴを載せるため、フラッグも
前にあります。ボードを漕ぐときに
パドルが前のフラッグに当たったりして邪魔に
なるんです。なので極力邪魔なものは
進行方向と逆の後ろにあると嬉しいんです。






使用感などまた報告しまーす。



ではまた次回!!!
チャオ!!!