shin-1さんの日記 | shin-1さんの日記

shin-1さんの日記

〇中三孫奏心の修学旅行

 日本人は小学校6年、中学校3年、合計9年間の義務教育を経て大人になります。その間入学式や卒業式、運動会や遠足など思い出に残る学校行事は色々ありますが、その中でもダントツに記憶に残っているのは6年生と中3の修学旅行の思い出です。

 

 私の通った下灘小学校の修学旅行の目的地は別府温泉でした。たった1泊かしなかったのに船に乗りバスに乗って行った別府での地獄めぐりなどの思い出は、今のように家族で旅行をすることなど余程のことがない限りしなかった時代故、今も忘れることはありません。

 

 中学校の修学旅行は京阪神でした。金閣寺や大阪城など神社仏閣を訪ね、その都度記念に集合写真を撮りましたが、アルバムにはそれらのセピア色になった写真が保存されていて、2クラス90人ほどの写真を見ても自分の顔は分かるものの豆粒ほどゆえ誰だかさえも分からない状態です。

 

 このところ新型コロナの影響で新型コロナに翻弄され続けましたが、今年は大手を振って修学旅行に出かけるようで、今日の朝わが同居の孫奏心も間もなく、2泊3日の旅に出る予定で、往路は松山空港から伊丹まで飛行機便です。帰りはバスで瀬戸大橋を通って帰る予定です。妻は孫にお小遣いを渡したようですが、今朝の孫の顔は楽しみで胸が膨らんでいるように見えました。お気をつけて行ってらっしゃい。