お盆明けのレッスンが、始まりました。

今のところ、皆、元気そうでよかったニコニコ音譜

 

 

小2のYちゃんのレッスンでのこと。

「ピアノレッスン3(カワイ出版)」に入り、

「併用曲集3(カワイ出版)」と

「はじめてのギロック(全音)」、

「リトルコスモス(全音)」を並行してやっています。

 

 

「はじめてのギロック」の中にある【小さな羊飼い】をやったので、

「リトルコスモス」の中にある【まきばのひつじかい】を夏休みの課題に出しておきました。

 

どちらとも、「羊飼い」というテーマで、音の感じが似ていることから、

どんなイメージを想像するかな?

 

どちらも dmoll(ニ短調)で書かれているが、調号が使われていない。

左手は、3和音ではなく、重音となっているので、つかみやすい。

 

ギロックの楽譜は、PP(ピアノニッシモ)で終わるが、

リトルコスモスの楽譜は、PPP(ピアニッシシモ)という記号が出てくるびっくりあせる

これに気が付くか・・・!?

 

など、

 

私は、思っていたのです。

 

 

 

 

が・・・

 

Yちゃん、

【まきばのひつじかい】を開いたとたん、

 

「Yね、このお話知っているよ、

あのね、羊飼いの男の子が、オオカミが来たってうそをいったんだよ、

何度もうそをついたから、本当にオオカミが出たのに誰も信じてくれなかったんだよ。」

 

という。

 

イソップ物語・・・?

そんなお話あったかな・・・?

 

「Yちゃん、よく知ってるね~びっくり

じゃあ、どんな感じで弾くかな・・・?」

 

 

最後は、寂しいかんじ、と言って弾いてくれました。

 

 

 

作曲家が、ロシア人だし、イソップ物語を知っているんか・・・?

と思って、調べてみました。

 

すると、

 

イソップ寓話の中に

「羊飼いと狼」「オオカミ少年」「うそをつく子供」「うそつきのひつじかい」「まきばのひつじかい」

というようなタイトルがつけられているようです。

 

作曲家のサリュトリンスカヤさんが、それを題材にしたかどうかは、わかりませんが、

曲のイメージは、それでも合うのかもしれません。

 

彼女の頭の中は、イソップ物語の「まきばのひつじかい」のイメージのようですキラキラ音譜

物語を知って、そのイメージを想うのもいいですね・・・。

 

 

お読みいただきありがとうございました。読んだよ~のしるしにぽちっと押していただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村