Amazonプライムデー2025!何が安くなるの?おすすめ一覧 | スイッチひとつでズボラ革命

スイッチひとつでズボラ革命

ひとり暮らし歴10年!便利なものに支えられて生きてます。
「買ってよかった!」「これはイマイチ…」そんなリアルな感想をお届け。
こだわり派も満足なアイテムを紹介していきます♪

Amazonプライムデー2025はいつ?何が安くなるの?

こんにちは!今年も待ちに待った年に一度のビッグイベント、Amazonプライムデーがやってきます♪

2025年の開催日程は、なんと 96時間のロングセール!

  • 先行セール:7月8日(火)0:00〜
  • 本セール:7月11日(金)0:00〜14日(月)23:59

今回は「プライムデーって何が安くなるの?」という疑問に答えるべく、狙い目ジャンルをまとめました!

【1】Amazonデバイスは鉄板で安い!

Echo、Fireタブレット、KindleなどのAmazon製品は、毎年最大50%OFF以上になることも。

スマートスピーカーを試してみたい方は、今がチャンスかも♪

 

 

 

 

 

【2】家電・ガジェットが充実

AirPods、Ankerのモバイルバッテリー、ルンバなどもセール常連。

人気のApple製品や国内メーカーもタイムセール対象になるので、こまめなチェックがカギ◎

 

 

 

 

 

【3】日用品&ベビー用品も狙い目

トイレットペーパー、洗剤、オムツ、おしりふきなど、毎日使うものがまとめ買いでお得に!

特に、子育て世代にはありがたいラインナップが豊富なんです。

 

 

 

 

 

【4】食品・飲料はストック買いのチャンス

水、コーヒー、レトルト、インスタント食品、お菓子などが大幅値引き!

冷凍食品や訳ありグルメなど、普段は手を出しにくいアイテムも狙い目です。

 

 

 

 

【5】コスメ・美容アイテムも人気

Fujikoや&be、韓国コスメなどがセール対象になることも♪

スキンケア・メイクアイテムをお得にゲットできるチャンス!

 

 

 

 

【6】ファッション・スポーツ用品もお得

夏物ファッションやスポーツウェア、サンダル、アウトドア用品なども充実。

「あ、これ欲しかった!」が見つかる可能性大です◎

まとめ:欲しいものは“欲しいものリスト”に登録を!

プライムデーは、人気商品ほどすぐに売り切れてしまう可能性があります。

事前に“欲しいものリスト”に入れておくと、値下げ時に通知が来て便利!

この機会に、日用品のストックやガジェットの買い替え、コスメのまとめ買いなど、上手に活用してくださいね♡