以前にも下記記事を投稿しました。

「母の叱責」で精神病発症した

彼女の壮絶人生~中学生の頃は

毎日死ぬことばかり考えていた

https://ameblo.jp/shimpo-shiho/entry-12580393916.html

 

この話とは全く種類が違いますが、

精神医療についてもまさに「壮絶」な

記事がありました。

何回かに分けてご紹介します。

(朝の投稿ではきつい気もするので、

なるべく夜の投稿にします。)

 

※「精神医療を考える」シリーズ一覧

(全7回予定)

https://ameblo.jp/shimpo-shiho/theme-10112062998.html

 

 

 

精神病院に4年閉じ込められた

彼女の壮絶体験「入院は社会的制裁、

市役所も児相も同意」
風間 直樹 : 東洋経済 調査報道部長

 /井艸 恵美 : 東洋経済 記者

    2020/01/28 5:30

https://toyokeizai.net/articles/-/326880

 

「この4年間、家族とは面会はおろか、

声を聞くことすらかないませんでした。

入院当時、中学1年生だった次男は

今では高校生。すっかり声変わりしていて

成長がうれしい半面、

一緒にいられなかった悲しみもあります。

人生の貴重な時間を奪った

病院のことは、決して許せません」

 

⇒以下詳しく語られます。

(できれば、上記サイトから

ぜひ元記事をお読み下さい。)

 

「入院当初はすぐに退院できる

ものだと思っていました」

⇒誰しもそう思うと思います。

米田さんは入院から数カ月後には、

作業療法のプログラムに参加するなど

順調に体調を戻していた。

通常はそこから、院内散歩、院外散歩、

そして外出、外泊へと少しずつ

行動領域を広げ、3カ月程度で

退院する患者が多かったためだ。

 

⇒ここまでは良かったのですが……

 

ところが同時期に院内の関係者間で

開かれた「退院支援委員会」に出席した

彼女は、主治医の言葉に耳を疑った。
「何でも自分の思うとおりになると

思わないでください。私はあなたの

ことを信用していません」

 

⇒これ、医者の言葉なんでしょうか?

企業内のパワハラを思い出します。

 

思った以上に長い入院計画に

驚いたのは、入院に同意した

米田さんの妹も同様だった。

「せいぜい1~2カ月だろうと思ったので

サインしたのに、まさかこんなに

長くなるとは思わなかった」。

 

入院からほぼ1年経つころ、

妹は面談した主治医から

こう告げられた。「お姉さんの入院は

社会的制裁です。退院するとあなたや

社会に迷惑をかけることになる。

市役所も児童相談所も

これに同意しています」。

 

⇒もし仮に誰かに迷惑かけるとしても、

医者が制裁してよいのでしょうか?

それ以前に、この医者、患者に

悪意持ちすぎです。まさにマウント。

 

主治医からはたびたび、

「あなたはほかの患者を支配する

『操作性』がある」と指摘されていた。

 

⇒身勝手に「操作」しているのは

この医者ではないでしょうか?

 

「そもそもパーソナリティ障害では

通常は入院の適応とはならない。

よほど社会的不適応性が大きいと

すれば別だが、だとしたら

長期入院などできないはずなので、

やはり一般的ではない」。

 

以前、別の精神科病院の院長だった、

ことぶき共同診療所の越智祥太医師は

そう疑問を呈する。

 

他の医師から見ても不適切だと…。

 

「面談した主治医からは、彼女には

薬物治療も治療プログラムもないと

はっきり言われ、ではなぜ退院

できないのかと尋ねたら、

『この人は操作的なんです』

『人を支配しようとする』と言われ、

これではまったく話にならないと感じた」。

米田さんの退院を支援してきた、

佐々木信夫弁護士はそう振り返る。

 

⇒弁護士に対してもこれでは…。

医師がその権限を悪用すると

どんなに恐ろしいかが分かります。

 

「4年間で湯船につかったのは数回だけ」

最もつらかったのが、この4年の間、

ほとんど外部と連絡が取れなかったことだ。

主治医の指示で、友人・知人はおろか、

子どもや親族ともいっさいの面会、

そして通話すらできなかった。

スマートフォンの持ち込みも

禁じられたため、メールやSNSでの

やりとりもできず、唯一許された外部との

通信手段は手紙だけだった。

「刑務所だって直接面会できるのに、

それ以下の扱いですね」。

妹が主治医にそう詰め寄ると、

「そんなことはない」とかわされたという。

 

⇒いや、刑務所以下かでしょう。

こうやって、身勝手な診断を他人に

分からないようにしているのでしょう。

 

インターネットも使えないため、

情報収集には苦労したが、

それでも患者同士の口コミなどで

精神障害者の当事者団体などを知り、

めげずに手紙を出し続けたことで、

佐々木弁護士ら支援者たちと

つながることができた。

弁護士との面会は、病院側も制限できない

 

⇒ただ、面会してもあのような

医者のデタラメ対応ですよね…。

 

「米田さんは自分から声をあげることが

できたからよかったが、精神科に

入院している場合、まず弁護士に

つながることが非常に難しい。

今回弁護士が介入しても、

病院側は『社会に迷惑をかける』などと

極めて抽象的で法的に根拠のない

理由を繰り返し、なかなか話が

進まなかった。医師は『まだ不安定だ』

などとも言うが、4年近く閉鎖病棟にいれば

むしろ不安定にならないほうがおかしい」。

佐々木弁護士とともに米田さんを

支援した佐藤暁子弁護士も、

病院側とのやりとりをそう振り返る。

⇒まったく同感です。

気に入らない人間への虐待というか

もう犯罪者レベルですね。

長年、精神障害者の支援活動を

行ってきた佐々木弁護士は、

「なぜ彼女をこれほど長期に入院

させたのか。その理由がわからない

という点では、これまで携わった中でも

最もひどいケース。

ただひどいケースではあるが、

同時にごまんとあるケース

でもある」と話す。米田さんも

「4年間の入院生活でさまざまな

患者と会ったが、なぜ入院させられて

いるのかわからない人も

少なくなかった」という。

 

⇒「同時にごまんとあるケース」

簡単に言ってますが

非常に恐ろしい言葉です。

 

病院も市役所も児相も取材拒否

 

⇒自分たちのやったことが

正しいのなら、ぜひ堂々と

反論してほしいですね。

 

最近はコロナウイルス関係での

おかしな医師の発言に、

厚労省の機関が反論したり

していますしね。

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村