もう1つ【~について考える】

シリーズを不定期にやってみようかな、

と思います。

 

こんな記事見つけました。

最近有料記事ばかりの朝日ですが、

これは無料で全部読めました。)

 

ベテラン勢「妖精さん」

 能力生かし不公平感改めるには

https://www.asahi.com/articles/ASN1T5R2JN1RUPQJ00Y.html

 

しかし、シニア世代、

「妖精さん」と

呼ばれてしまうんですね。。。

 

例によって、

一部気になる部分を紹介。

 

まず、人事経験者?のお言葉

 

「働かない「妖精さん」、それほどいません。

単に仕事を与えられていないだけです。」
⇒そうだと良いのですが……


「コツは「分けて、任せる」です。

まず任せる仕事をしっかり切り出すこと。」

その一方で、

「例えば5人のチームに

シニアを1人交ぜるのは

難しい。」とも。

 

次に、別の方々の、

も~っと厳しいご意見……

 

「再雇用されたシニアで人気があるのは、

自分で手足を動かせる人です。」

⇒……

 

「部長級以上の管理職を長くやって

各論を忘れてしまった人は、

昔の肩書で生きようとすると、

「妖精さん」になってしまいがち」

 ⇒早速厳しいご指摘です。

 

「窓の外が海で一日中窓を眺めて過ごし

「今日はあまり魚が跳ねなかったなァ」と、

魚が跳ねた回数をグラフに

している部長がいました。

仕事を持って行くと

「俺に仕事を持ってくるな!」

と怒鳴られた。」

 ⇒うわ~、これは、トンデモですね。

 

「世代の話は大きすぎて

好みませんが25年前ごろから

「PCを利用した業務で

生産性を向上する、

ついてこられなければ

これからは仕事をなくす」

といわれた世代の残りが

「妖精さん」と見えます。」

 ⇒これも厳しいですね。

  私なんかも、オンライン申請とか、

  苦労しながらやってます(涙)。

 

 

【結論】

この記事は、

泣いて良いのか、

笑って良いのか……

 

私もお邪魔にならないよう、

心掛け、頑張ります。。。

 

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村