土地家屋調査士さんのブログのリブログです。

ほっこりする内容です。

(もちろん遠方の方なので面識はありません。)


別ウィンドウで読みたい方はこちら↓

https://ameblo.jp/kitakyushu-touki/entry-12369511006.html

 

なお、土地家屋調査士とは?ですが、

不動産の登記簿(登記記録)は、

大別すると、2つの部分からできています。

 

「所在」「地番/家屋番号」「面積」等の「表題部」と、

「所有権」「抵当権」などの「権利部」です。

(さらに権利部は、所有権(甲区)と、所有権以外(乙区)に分かれます。)

 

詳しくは法務省サイト↓

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji02.html

 

上記サイトの画像を拝借しました。

 

簡単に言いますと、「表題部」の専門家が土地家屋調査士で、

したがって、測量関係の試験科目もありますし、

測量士(補)の資格をお持ちの方も多いです。

(あの、「三角関数」も使うそうです(笑))

 

一方、「権利部」の専門家が司法書士なんです。

(なお、両者の相互乗り入れ的なところも若干あります。

また、表題部のない会社の登記申請や、

大昔は登記も裁判所管轄だったことから、

裁判所提出書類作成も司法書士の業務に含まれます。)

 

登記の専門家として2つの資格があるわけですが、

一般の方は中々御存知ないところと思います。

もちろん、自分の件を誰に頼んで良いか分からなければ、

とりあえず、知っている専門家に相談してみれば、

その人の業務範囲外の場合は、

担当専門職を教えてくれると思いますよ。

 

 

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村