新発見!!油性マジック撃退法!! | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

せっかくのGW…次男がインフルエンザになり、元気組の家族と別居生活中の岐阜市在住のライフオーガナイザー岩田 弘美ですカゼ

いきなりですが、これをご覧くださいむかっ


なんとも、おバカ長男プンプン

こんなことしてしまっても、シュン汗としてるのは叱られてる時だけ…
(何事もなかったかのように、先日もエレクトーンの音出してた図太い長男<(`^´)>)

事態発覚も昨年の11月・・・もちろんすぐにパパに報告したものの、即対応はなく…
(きっと、もう忘れてるだろう…方法をマメに調べてはくれないんだよな~((+_+)))

私は頭の隅にやるべきことのリストに挙げたまま、胸にモヤモヤを抱いての生活…

(完璧に落としたいとネットで調べては断念(~_~メ))


一般的に油性マジックを落とす方法は、対象物にもよるけど、除光液、シンナー、マーガリン、バター、レモンの皮、消しゴム、わさび・・・

いろいろあるけど、わざわざ買ってこないとないモノや二度拭きで疲れてしまいそうなモノ、除去中に臭いや時間がかかりそうなモノばかりで、ヤル気アップまでにならずプチストレスでしたDASH!


私の性格上、良いのか悪いのか…

このような事態を見て見ぬ振りしたり、忘れてたーとか、やみくもに試してみるってできないので、常に「やらなきゃ!!」「何とかせねば!!」と半年も過ぎておりましたー叫び


やり方さえ分かってたら、半年もモヤモヤとお付き合いすることなく、やらなきゃ~からもっと早く解消されていたんだろうなーと思いますすっきり


不快のまま過ごすのは、快適を先延ばししてしまうハートブレイク

でも、すぐに不快を取り除けないときって誰にだってあるよねあせる

日々の生活に追われたり、想像つく失敗するなら最初からやらないこともあるし…


そんな時は、やっぱり思考の整理!!

自分のやり方、考え方、タイミングに合わせて情報収集し直してみることも必要サーチ

別居生活が功を奏したのか、次男と二人暮らしの生活は穏やかで静かーラブラブ!

じっくり油性マジックを消す方法と向き合うためポチポチとネット検索パソコン

そこで、私の思考にヒットしたのが“消毒用エタノール“ひらめき電球

消毒用エタノールか・・・うちにはないな汗


“虫刺されムヒ”でもいいよ!って書いてた人がいたひらめき電球


私の思考はこう計算した合格


消毒用エタノール+ムヒ=“ 鎮痛消炎剤 ”


もともと肩こり症なので、ぬるタイプで液体の鎮痛剤あるOK

これだーグッド!!!


(一応、ムヒでもトライ!エタノール成分が鎮痛剤の方が高いのか、より早くキレイになりました!(^^)!)

新しく家の中に持ち込まない(買わない)こと、

掃除は面倒なのはダメ、手短にやりたいこと、

簡単で気分よくキレイである、、、

自分の持ち合わせている思考とモノとが結びつくことで、受け入れられて行動へも繋がりますGO


(ドの位置違う気がする・・・(@_@;))


テッシュに液体を含ませ、何度かこするとキズもつくことなく簡単に元の状態に復活!!


さーて、後は長男に後始末ちゃんとやらせないとねパンチ!

ちゃんとやり方を伝えて、不始末への責任を果たしてもらわなきゃにひひ
(母としてちゃんと躾はしないとね!一緒にやってあげようと思います(#^.^#))


子供のいたずらで母も鍛えられますチョキ

(ドレミの位置が分からなかったかららしいが、無駄に横線多くないか(*_*))

油性マジックでお困りの方のお役に立つといいな虹

(対象物により効果のないものもございます(^.^))



ブログランキング ライフオーガナイザー
↑↑↑
生活の知恵の宝庫です(^_-)-☆