ご縁は必要なときには再び繋がる | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

GWも明け、平穏な日常のスタートに一人でショッピングを楽しんできました、岐阜市在住のライフオーガナイザー岩田 弘美です(^ー^)。


今年のGWは子供達の習い事の講習などで家を軸に送迎をメインに、ちょっとだけ掃除もしつつ、一つだけ自分の用事に子供達を巻き込んで初体験してきたことがありましたポワント野球掃除


天候に恵まれたGWの青空のもと、“笑いヨガ”を体験してきました爆笑



飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ
(中央のオレンジ色のパレオをしているのが、講師のりんりんさん(^^))


岐阜市内(蔵前)にある手力雄神社 では初開催クラッカー


ご近所の方や、笑いヨガリピーターの方、私は笑いヨガのご縁の2つ点が繋がり初参加合格


笑いヨガとは・・・


インドお医者さんが、笑いで健康を提唱し形にしたもので、日本人が朝ラジオ体操をするかのように、笑いヨガがあるそうです笑い


詳しくはコチラ⇒日本笑いヨガ協会


昔から笑うことは健康にいいとはいわれていても、落ち込んだり、一人でいたら、笑うことなんてないし、家族で過ごしていても、常に笑いを意識しているかといえば・・・全然チーン


約一時間、りんりんさんの笑いヨガレッスンを受けながら感じたことは、日常で自然に笑えてるときなんて極わずかで、笑いヨガを通しての笑いは、初心者の私は笑おうとして笑わないと笑えない・・・


要するに、笑おう!!という意識が出来て、呼吸も整えながら笑うという、笑いに慣れていない自分にとっては何だか恥ずかしいような、戸惑いのような・・・テレ


休憩を交えながらではありますが、しっかり意識をして笑い、つい自然に笑い、最後は照れくさいというよりも笑いをし続けるという時間を大事にしようという気持ちの変化もありましたてれ


だって、こんなに笑うことってないし・・・脳は無意識レベルの笑いと、意識レベルの笑いの違いが識別できないんだってーー叫び


だから、無理して笑うことは脳の反応としたら、自然に笑うときと同じ反応であるということにひひ

(どんな笑い方でも脳への刺激としては効果あるんだよね~いいね~!(^^)!)


このことは、現在は鈴鹿医療科大学教授の橋本慶男さんからお聞きしていたお話です耳

(昨年に橋本先生の講演の内容を少し記事にしています・・・コチラ アメーバ


そう、2つの点の一つが橋本先生で、もう一つの点がボランティアの絵本の読み聞かせメンバー先輩のナオコさんなんですひらめき電球

(昨年の橋本先生の講演で笑いヨガ??って言ってたな・・・つい先日もナオコさん笑いヨガの良さ語ってたな・・・)


ナオコさんとりんりんさんは笑いヨガ普及活動仲間で、ご縁がご縁を呼んだ笑いヨガ体験となりましたニコニコ

(連れられてきた子供たちは、母の笑いに引いているようでしたが、ドロ団子作りに精を出しお利口さんでいてくれました(^^ゞ)



飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ
(右から、りんりんさん、橋本先生、私、今回ナオコさんは欠席(;O;))


どうです・・・この笑顔・・・「アッ八ッ八ッ笑」の笑いにつられて、思わず笑ってしまった・・・楽


笑うことが習慣にならないときでも、この笑いヨガでつられ笑いも簡単にできちゃいます笑


定期的に手力雄神社で笑顔も素敵なりんりんさんによる笑いヨガ開催されています音譜



ブログランキング 岐阜(市)情報  ブログランキング ライフオーガナイザー

↑↑↑         ↑↑↑

ワンクリックで励めます(#^.^#)