一通り新年を味わい、今日からご出勤の方もいらつしゃると思います

そして、来週から仕事始めの方や、新年も休まずお仕事の方、新たな年明けですね![]()
改めまして、あけましておめでとうございます
冬休み明け待ち遠しくしています岐阜市在住のライフオーガナイザー岩田 弘美です![]()
すっかり夜型生活で寝正月でしたので、久しぶりの早起きであくびがたえませんが、今年もブログを継続しながらオーガナイズ活動の発展を志してまいります![]()
ここで、私の今年の抱負は・・・と述べたいところなのですが、目先のことをスケジューリングするのは得意なのですが、未来や将来を見通しながらビジョンを想像するのが苦手な私・・・![]()
でも、5年後、10年後を考えて、将来の自分のために今を生きなければ・・・
役目を果たしているのに満たされない自分との葛藤に苦しんだり、
達成感も得られない日々でマンネリ生活に嫌気がさしたり、
今、今日、だけで過ごすから忙しさから逃れられなかったり、
楽しく過ごせるはずの生活が、楽しめないでいる人って少なくないと思います![]()
私もそんな人達の中の一人です![]()
ライフオーガナイズを暮らしに取り入れてから、目標を立てること、目的のためのスモールゴールを設定したりと、1年半を過ぎましたが理想を描くことを難しいと感じてしまいます![]()
当時の立てた目標は、その時一度きり立てればよいってわけではないからです![]()
達成できた目標、繰り越しする目標、新たな目標、手放す目標などを見直し、リニューアルする必要があるからです![]()
節目であったり、限界を感じたりした時には、目標を見つめ直して思考の整理から始めます![]()
ザックリと思い描く理想を、目標にして、目的達成します![]()
ほんとはやりたかったことや、
忙しさで後回しや保留にしていたこと、
家族だけでなく、自分自身の希望だったり、
時間もお金も自由だったら、何したいのか・・・だったり、
心の奥にしまっている理想を忘れてしまっているかもしれません![]()
私は、心の奥からかきだしてリニューアルビジョンの整理をするために時間をかけることは無駄ではないことを実感しています![]()
だから、苦手だからと空想だけで終わらせないで、手に取る1ページに残したいと思います![]()
子供の時のように、いきなり将来の夢や今年の抱負を書きなさいでやってきたやり方でなく、仕事、家庭、趣味、健康、資金目標などそれぞれに理想を描いて、1年後、3年後、5年後・・・・のライフプランを意識しながら10年後の理想は大きく持ってね![]()
それでもなかなか理想や夢が具体的に浮かばない人は、この本とても刺激になるかも![]()
- 後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法/マーク・マチニック(著)、弓場隆(訳)
- ¥1365-
- Amazon.co.jp
私も読み返してこれから、理想と目標のリニューアルを実践します![]()
↑↑↑
今年もクリックよろしくお願いします♪
