
お盆に入り、随分とブログ更新に距離をおいてしまってました

と、言いますのも夏休みの後半は家族との時間が濃密な日々でありました

博物館巡りや、遊園地、プール、BBQなど今年の夏は子供も親も楽しみたい場所へ行き、夏休みも終ろうとしています

そんなおでかけも思いつきで行動できるほど単純ではなく、家族それぞれの予定を把握してちゃんと、
「準備、計画、整える」
ことで、楽しい夏の思い出となるわけです

夏休み前は、立てた予定が無事に全クリアできることを願ってました

せっかくの準備や計画も家族の体調一つで左右されてしまいます

夏休みは家族での行動が盛りだくさんになりがちなので、特に子供の体調管理には気を使い、3人の子供達は誰一人も体調崩すことなく、願い通り各自の予定はもちろん家族との時間も思いきって過ごすことができました


これこそ、夏休みオーガナイズです

夏休み+オーガナイズ=満喫の夏

何かって


ライフオーガナイズって一言にすると、
「あらゆるコトやモノを効果的に準備・計画・整理し整えること」
なんです

オーガナイズの極意は習慣化

整えた状態を維持するとこで、より良い空間や暮らしになるってこと

夏休みオーガナイズで言うなら、良い体調を維持するってことが、より楽しい夏休みになるわけです

もちろん、遊びにに関してだけではなく子供の夏休みの宿題や作品づくりも、夏休みオーガナイズに組み込まれてるからこそ笑顔で夏休みの締めくくりが出来そうです

そして、夏休みは子供だけでなく、大人も良い締めくくりをしなくっちゃね

夏休みオーガナイズで私自身が準備、計画、整理していたことが、整ったと知らせがきました

再チャレンジで望んだ試験結果です

「合格」をいただきました





願ってた目標を達成できたことの喜びと周囲の感謝の思い

これから活かしていくことで維持することに努力します

そして、自分の理想にゆっくり、じっくり、たまには急ぎ足で進んで行きます


Android携帯からの投稿