7.4 松輪 in京橋 | SHIMOYAMA大陸

SHIMOYAMA大陸

~珠玉の逸品を求めてShimoyamanがゆく~


「京ばし 松輪」へ。

まずは、お刺身。

金目鯛、タコ、カレイ、ミル貝等など。


メジマグロ、カツオ等など。

刺身、最高!


サザエ。


焼き物は、

あこう鯛。


塩辛。


究極のアジフライ。

大根おろしとわさびと醤油で。

サクサクで身はふわっと。

これは旨い!


細麺のおうどん。


最後は、

生しらすご飯。

堪能しました。

松輪、また来よう!


この日は、福ちゃんの作品を愛でる会に潜入。

京橋界隈で活躍されてる著名な方々が勢揃い。

左から、

「松輪」荏原正典氏。
「シェ・イノ」古賀純二氏。
 日本画家 福本正氏。
「イデミ・スギノ」杉野英実氏。
「シェ・イノ」伊藤賢児氏。

色んなご縁と繋がりで、豪華なメンバーが一同に介したのです。

これはすごい。


店内には福本画伯の絵画が沢山飾られてます。

Tadashi Fukumoto Blog

詳しくは、↑福ちゃんブログを是非ご覧下さい!


こちらは水谷氏が購入されたというブリキロボット。

家にあったはずの絵画がお店に!(笑)


ちょっと場違いな会に来てしまったかとアウェーな空気を感じてましたが、いつものメンバーに癒されました。

テルミー、マンダはん、ナカセコ。

そうそう、京橋の縁と言えば今から30年くらい前?うちの寿司屋も元々は京橋にあったんだとふと思い出した。

Shimoyaman