ビフィズス菌を効率よく摂ろう! | ほっこり 知恵袋

ほっこり 知恵袋

三軒茶屋の歯医者さん 下馬デンタルクリニックのブログです。詳しくはこちら⇒http://shimouma-dentalclinic.jp/

腸内環境を整えるには、乳酸菌群を摂るのが良いとされています。特に、ビフィズス菌は一番人気です。


ビフィズス菌の働きって何でしょう?大きくわけて4つの働きがあります。


1ブドウ糖の分解

ブドウ糖を分解して、乳酸や酢酸をつくる。

こうして腸内環境を酸性に保つことで、アルカリ性を好む病原菌の増殖を抑えます。

2腸内のお掃除

腸内の腐敗を抑えます。

3ビタミンをつくる

体内にビタミンB群やビタミンK群をつくるといわれています。

4免疫力の向上

ビフィズス菌自体にも侵入してきたウィルスや菌に攻撃を仕掛けて増殖を抑えたり死滅させたりします。

さらに、菌が自己融解した成分が腸管から吸収され、免疫力の向上に役立つとされています。


では、ビフィズス菌を摂るにはどうすればよいのでしょうか?

ヨーグルトや、乳酸飲料だけをとるだけでよいのでしょうか?

ヨーグルトのビフィズス菌と腸内に棲みついているビフィズス菌は種類が違っていて、ヨーグルトのビフィズス菌が腸内で増え続けることはできないそうです。ヨーグルトのビフィズス菌は、1の通り、乳酸をつくり、有害菌を抑えます。結果として、腸内のビフィズス菌を助ける役割をします。


ヨーグルトの食べ方音譜

食前や空腹時は効果がでない右矢印ビフィズス菌が胃酸にやられて腸まで生きたまま到達しない

ひらめき電球食後に食べるのが効果的アップ

ひらめき電球ビフィズス菌にオリゴ糖をプラスするとさらに良い!!

オリゴ糖は、胃酸にもまけず、小腸でも消化されず、大腸に直接届いて、ビフィズス菌の餌になります。

オリゴ糖は製品にもなっていますが、食品にも含まれています。

オリゴ糖に含まれる食品には、次のものがあります。

バナナ、きなこ、玉ねぎ、ごぼうなどです。バナナ


ヨーグルトに、バナナやキュウイなどのフルーツに、きなこかオリゴ糖をかけてもいいですね。私は、バナナやいちごなどにヨーグルトと蜂蜜をかけて食べています。

きなこをプラスすることもあります。時々忘れてしまいますが。べーっだ!

きなことはちみつは混ざると、黒蜜のようなコクが出て美味しいです。

オススメします!!


人気ブログランキング