こんな蓋にも逢えました〜山梨編・その1 | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと発信しています。
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

マンホールカード収集の際には出来る限り座標蓋に逢いに行ってますが、カードにはなっていないデザイン蓋にも逢えることがあります。


なんなら、カードになっている蓋よりも個人的に好みの蓋もあったりしまして…


これまでの蓋旅の中で、カード収集の記録には載せていなかった素敵な蓋たちをまとめて紹介してゆきます。



⭐︎上野原市(2023年11月17日)

郷土料理「せいだのたまじ」のイメージキャラ・たまじまるが描かれています

市役所敷地内で逢えましたが、汚れが酷かったです。



⭐︎甲斐市(2023年11月17日)

旧竜王町の蓋で、町の花・キキョウが描かれています

JR中央本線竜王駅から市役所までの道中で逢えました



⭐︎南アルプス市(2023年11月17日)

中央に横に並んだ丸の中に南アルプスシティの頭文字M・A・Cを入れ特産のサクランボと「南アルプス」「南ア桃源郷」の文字で取り囲むように描かれています

道の駅しらね周辺で逢えました




⭐︎昭和町(2023年11月17日)

町の象徴でもあり飼育活動も行われているゲンジボタルが描かれています

徳行バス停を降りて甲府市の上下水道局に行く途中で逢えました



⭐︎甲府市(2023年11月17日)

甲府市上下水道局ロビーで座標蓋さん以外にも展示の蓋に逢えました


旧中道町の蓋で、上野原遺跡の発掘調査で発見された縄文土器が6個描かれています


旧上九一色村の農集排の蓋で、村の木・ヒメコマツにとまる村の鳥・コノハズクが描かれています

人気ゲーム「戦国BASARA」シリーズのキャラ・信玄くんが描かれているプレートタイプ

甲府市上下水道局のQRコード付きシールタイプの蓋もありました



⭐︎甲斐市(2023年11月18日)

旧双葉町の蓋で町の花・ツツジが描かれており、一番外側を武田菱が取り囲んでいます

JR中央本線塩崎駅から双葉図書館までの道中で逢えました



⭐︎笛吹市(2023年11月18日)

旧石和町の蓋で、特産の柿とぶどう、町の木・クロマツ、笛吹川でアユ釣りをしている人や温泉に入っている女性が描かれています。 

甲府市から富士河口湖町までのバスの車窓から見かけたものです


旧御坂町の蓋で、特産のバラの花全面に描かれています

こちらも甲府市から富士河口湖町までのバスの車窓から見かけたものです



⭐︎富士河口湖町(2023年11月18日)

町の花・月見草が描かれています

富士河口湖町内散策中に逢えました


旧河口湖町町の蓋で、町の花・ツキミソウをマツが取り囲むように描かれてれています


旧勝山村の蓋で、どんぐりの木と村の獣・リス2匹を村の木・フジザクラが取り囲むように描かれています

道の駅かつやまへ向かう散策途中に逢えました


旧勝山村の河口湖周辺では多数の越境蓋に逢えました

こちらは枚数が多いので別途紹介します



⭐︎中央市(2024年5月24日)

旧田富町の蓋で、町の花・バラが描かれています

JR身延線東花輪駅から中央市役所までの散策途中で逢えました


小型蓋は丸の中のバラの花のデザイン違いです


中央市役所の南館入口にはカラー蓋の展示もありました


他にも3枚!

中央市のカードデザインのカラーバージョン


旧豊富村の蓋は、桑の葉と蚕の繭が描かれています

旧玉穂町の蓋で、町の花・三色すみれと町の木・梅の花が描かれています



⭐︎都留市(2024年5月24日)

富士山と市の花・梅ウメ、市の鳥・うぐいすが描かれた小型蓋です

富士急行線谷村町駅付近で逢えました