マンホールカード収集No.0507〜富山県富山市(F) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2023年3月11日(土)


地鉄で富山駅方面に戻りインテック本社前駅で下車しました。



駅より7分ほどで次の配布場所に到着。

観光施設だと思っていたのですが、ホテルだったんですね…しかもビル自体はゴールドジムが前面に出ているので到着していることに気づけませんでした。



とやま自遊館1階のフロントにて居住地確認の後、マンホールカードを受け取りました。



座標蓋は富岩運河親水公園の天門橋西側で逢うことが出来ました




富山市(F)カードのデザイン蓋は、立山連峰と市街地をバックに青系の衣装で身を包んだ富山市限定キティちゃんが描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎富山県富山市(F)第16弾

とやま自遊館1階 フロント

JR高山本線・あいの風とやま鉄道線富山駅北口より徒歩8分

11:00〜16:00

不定休あり


<ご注意>

配布に関しての最新情報は富山市の公式HPを必ずご確認ください。



座標蓋のある富岩運河親水公園は広くてとても心地良い場所でゆっくり散策を楽しめました。



親水公園近くの大きいビルの中にあるお寿司屋さんでお昼ご飯。

盛合せ(中)を頼みました。



大将が目の前で握ってくれるお店なのにお得な値段設定なのが嬉しかったです。