マンホールカード収集No.0506〜富山県富山市(E) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2023年3月11日(土)


この週末は北陸地方へ一泊二日の蓋旅に出かけました。


行きは名鉄バスセンターからの高速バスにしました。

ナナちゃんは翌日開催のウィメンズマラソン仕様。



ひるがの高原SAで休憩…まだ雪が残ってました。



ほぼ定刻通りに富山駅前に到着。

バスを使うと近く感じますね。



宿に荷物を預け、市内電車・バスのフリーきっぷを購入して、いざ富山市の蓋旅スタート!



まずは富山駅前より地鉄富山港線に乗車、何度も富山には来ていますがこの路線乗車は初めてで心躍りました、

身体がぴょんぴょん跳ねてしまう振動が面白すぎました。



終点の岩瀬浜駅で下車。



駅から最初の配布場所まではあっという間でした。




岩瀬カナル会館内お土産店のさらに奥にある管理事務所窓口にて居住地確認の後、マンホールカードを受け取りました。



座標蓋は岩瀬浜駅前の信号を渡ってすぐのところで逢えました。




富山市(E)カードのデザイン蓋は、北前船と国の重要文化財・廻船問屋森家が描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎富山県富山市(E)第15弾

岩瀬カナル会館1階 管理事務所

富山地鉄富山港線岩瀬浜駅より徒歩3分

9:00〜17:00

年末年始はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は富山市の公式HPを必ずご確認ください。



岩瀬カナル会館ではぶり燻をお土産に購入しました。

今夜のおつまみにしようかな。