マンホールカード収集No.0213〜東京都渋谷区(H001)東京特別版 | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2021年11月20日(土)


雑色駅より蒲田で特快に乗り換えて…

乗換案内では大門駅で大江戸線に乗り換え国立競技場駅で降りろと!?目指すは千駄ヶ谷なのに?

同じ場所なのに名前が統一されてない駅がいくつもあって混乱しまくる田舎者がここに…



配布場所の将棋会館には迷わず辿り着けました。



将棋会館1階の売店にてマンホールカードを受け取りました。



座標蓋は、千駄ヶ谷大通り商店街のやのデンタルオフィス付近で逢えました。




渋谷区(H001)カードのデザイン蓋は、高校生棋士の成長を描いた作品『3月のライオン』の主人公・桐山零が描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎東京都渋谷区(H001)第12弾

⚠️現在は、通常版(青色)での配布になっています⚠️

東京・将棋会館1階 売店

JR総武線千駄ヶ谷駅より徒歩7分

10:00〜17:00
祝日以外の火曜日、年末年始はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は渋谷区の公式HPを必ずご確認ください。



千駄ヶ谷大通りには登場人物の蓋がいろいろ。



作品は読んだ事なくて詳しくはわからないのですが、街中にはわたくし以外にも蓋撮影をしている方がたくさんいて人気ある作品なんだなぁ〜と実感しました。