マンホールカード収集No.0169〜長野県千曲市(C) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと発信しています。
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2021年7月24日(日)


千曲市総合観光会館より徒歩で次の配布場所まで移動しました。



千曲川を渡った先も硫黄の香りがただよう温泉街。



スケジュールがタイトなのでゆっくり温泉にも入れず残念だけど、今回のメインは蓋旅なので致し方ないですね…

汗だくの身体さっぱりさせたら気持ち良いだろうなぁ。


観光会館から徒歩17分(コミュバスのバス停あり)千曲市3枚めのカードの配布場所、戸倉創造館に到着しました。



施設内の窓口にてアンケートに答えて、マンホールカードを受け取りました。



座標蓋は創造館より徒歩3分の歩道上で逢えました。




目印がないのでカードと一緒にもらった座標蓋までの地図が役に立ち感謝!



千曲市(C)カードのデザイン蓋は旧戸倉町のもので、日光が反射し輝いている千曲川の清流を背景に旧町の花・つつじ、まつよい草、菊を3つの丸の中に美しく描いています。





【マンホールカード配布情報】

◎長野県千曲市(C)第11弾

千曲市戸倉創造館

しなの鉄道戸倉駅より徒歩16分

9:00〜17:00

祝日以外の月曜日、祝日の翌日、12月28日〜1月3日はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は千曲市の公式HPを必ずご確認ください。




千曲市3枚のカードをいただいたあとは、炎天下を戸倉駅まで気合いの徒歩移動!

次への移動の列車待ちの間に、駅前のセブンティーンアイスに思わず手が伸びました。