【授業】辞書使用の水曜日 | クズレコハンター下手のパンダはただ今授業中~ロックと映画とアイドルと…~

クズレコハンター下手のパンダはただ今授業中~ロックと映画とアイドルと…~

Finolia Girlsの皆(特にSurvive-ZERO)、元SDN48の野呂佳代さん、AKB48チームK卒業生今井優さんを応援し、チームBの片山陽加さんも応援している日本語教師が仕事や趣味について語るブログ。


こんばん優☆ & こんばんポノック♪




昔、英会話学校で英語を勉強していた頃、授業中に辞書を使おうとすると必ず先生に止められました。

そしてその度に「分からない言葉がある時は質問しなさい」と言われました。


自分としては先生が説明してくれた意味を日本語で確認するために
辞書を使いたかったのですが、とにかく授業中に辞書は使うなと。



しかし実際に、今度は自分が学生の前に立つようになって
初めて、その時の英語の先生の気持ちが理解できました。


あの…学生に目の前で辞書を使われると、自分の説明が分からなかったのかと不安になるんですよ。

また、こちらの説明もロクに聞かずに一心不乱に辞書を
いじる学生がいたりすると、けっこう自信なくします。



辞書は外国語学習にとって大切なツールですが、辞書に頼ってばかりいるのも考えもの。


つい先日も『近所の人に会ったら挨拶ぐらいするものだ』という文を作ろうと
した学生がいて、その学生は『近所の人』という言葉が分かりませんでした。

そこで、辞書をひいて『隣人に会ったら挨拶ぐらいするものだ』という文を作りました。


決して間違いではありませんが、会話の中に“隣人”という言葉を用いるには
やや違和感があります。ここはやはり“近所の人”とした方が自然でしょう。



その学生は恐らく“neighbor”の日本語が知りたかったのだと思います。

そして辞書をひいたら“隣人”と出ていたので何の迷いもなく使ってしまったのではないかと。


要はそういうことです。

“neighbor”の日本語訳が“隣人”というのは確かに正しい。しかし使用状況によっては
不自然になってしまうこともあるのです。辞書ではそこまでフォローしてはくれません。


他にも極端な例ですが、辞書に頼り過ぎて『駅まで歩いて行きました』と言うべき
ところを『駅まで歩行しました』と言ったり、そういうことがまれにあるのです。



余談ですが、『となりのトトロ』の英題は『My Neighbor Totoro』
なので、“neighbor”=“となり”と思っていた学生もいました。

↑くどいようですが、決して間違いではありません。意味範囲が違うだけです。


とにかく常々、学生には辞書を過信しないで欲しいと思っています。

辞書ではフォローしきれない、その場その場に相応しい言葉の使い方を教える
のもこちらの仕事ですから、もう少しこちらを信用してもらいたいものです。



ただ、ある学生に辞書使用について注意したら、授業の後で謝りに来ました。

そして「先生の説明が分からないんじゃなくて、母国語では
どう言うのかを確認したいだけなんです」と言われました。


うーん…これってかつての自分ではないか。

こっちも学生を信用してなかったってことなのかなー。ちょっと反省。


いずれにしても、目の前で辞書を使われるのは、あまりいい気持ちはしないものです。



ちなみに、最近はスマホを辞書として使う学生がほとんど。
電子辞書や紙の辞書を使う学生はあまり見なくなりました。

そうなると、今度はまた別の問題が生じるのです。どこの
日本語学校でもこの問題には手を焼いていると思います。


授業中にLINEで会話したりTwitterを見たりしていても、
辞書を見ているだけと言われたら何も言えないという。

時には本当に辞書を見ている場合もあるので、現行犯で取り押さえるしかないのが悔しい。


ま、これはこれでまた別の話ではありますが。

とにかく、学校によっては授業前に学生の携帯を預かったり、対策に頭を悩まされているようです。



さて、明日は笹塚で、月に一度のブラウンヘアーズ定期公演。


うぅ…こりゃそーとー頑張らないと間に合わないかも。

なんとか間に合うように頑張ります。


では、今日はこの辺でおやすミサティ★

Now Playing…THE ROLLING STONES『ROLLED GOLD+』