建設途中の北九州市庁舎 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

建設途中の北九州市庁舎 (曳野利氏撮影)

昭和38年五市合併 北九州市発足。当初は旧戸畑市役所庁舎に市役所が置かれていたが、古い建物であった上に狭隘だったことから、谷伍平市長政権下、現在地である小倉城のすぐそばに移すことを決め、昭和47年竣工。本庁舎は地上15階・地下3階、西隣の議会棟は2階建てとなっている。

さて? この写真はどこから撮ったでしょうか?



北九州市庁舎の北に旧小倉市役所も見える

机まわりを整理していたら、北九州市庁舎完成時(昭和47年)と思われる絵葉書がでてきました。



参考

グーグルアース、現在の西日本工業大学小倉キャンパス(旧小倉玉屋)の屋上あたりから見る。

1975年(昭和50年) 旧小倉玉屋(北九州市小倉北区室町1−3−1)から小倉城を望む