勝山公園の今昔、北九州市小倉北区 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

昔 小倉市民会館 小倉市民プール 陸運橋
今 勝山公園大芝生広場 北九州市中央図書館  

現在のこの広場は、大正解だったと思いますが… 村野藤吾氏設計の小倉市民会館は惜しかった!

でもプリツカーの磯崎新氏デザインの中央図書館をはじめ、北九州市には、日本を代表する著名な設計士による作品が多いな!誰がそんな先見や文化性を持ち備えていたのか?



参考

現在 大芝生広場の西隣が中央図書館、南隣が小倉北区役所、北隣が北九州市役所

1999年(平成11年) 小倉北区役所新庁舎完成(室町から大手町に移転)

1975年 中央が旧小倉市民会館

1963年

1950年