かつての東下関駅から幡生駅にむかうサンデン電車 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

かつての東下関駅から幡生駅にむかう電車

今もレールのあった面影を残しています。右手は下関自動車学校、左手は大坪八幡宮への裏道でこのあたりに大坪八幡駅がありました。

(FB友達・砂原雅夫氏より)

大坪八幡駅から東駅方向を望む

下関市羽山町14−22付近


参考

① 東駅あたりの今昔(参考)


② 東駅の由来(参考)


③ サンデン電車