インターネット回線の切り替えで、

今日から家でインターネットが10日間できなくなります。

はぁ~

会社にパソコン持ち込まないと・・・・


生徒さん作品

昨日のつづきで個展に展示された作品です。

「二種類のアフリカン・ブラックウッドのペーパーナイフ」


木工教室探検隊

木工教室探検隊
アフリカン・ブラックウッドの一番いい部分を使い(端材でありました)

電動糸鋸でカットし、ベルトサンダーと手で磨け上げています。


木工教室探検隊

木工教室探検隊
この切先と刃先の曲線を見て下さい

見入ってしまう素晴らしいさ


同じアフリカン・ブラックウッドの端材でも、使う場所で

こんなペーパーナイフも作られました。


木工教室探検隊

何に見えますか?


どう見てもペンギンにしか見えませんねぇ(笑)


木工教室探検隊

木工教室探検隊
可愛くてもペーパーナイフ

ちゃんと刃先が削りだされています


木工教室探検隊
この白い木?

黒い部分に白い木を貼り合せたのではなく

アフリカン・ブラックウッドの白太(木材の樹皮に近い周辺部)で

もともと白色なんです


木が成長すると、この白い部分が黒くなっていきます


木ってほんと不思議


この色の違いを上手く利用して

ペンギンを考えられたところがいいですねぇ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
木の素晴らしさを知ってほしいから

応援よろしくお願いします。