昨日のつづき

森林文化アカデミー


木工技術を学ぶ場所と作品達


木工教室探検隊
左の建物に入ると

木でものづくりをしている人には、憧れの大型木工機械たちが

広い工房の中に所狭しと並んでいました。


木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

旋盤、糸鋸、プレナー、バンドソー、昇降盤

などなど、これだけの木工機械があれば何でもつくれそう!



木工教室探検隊

木工教室探検隊
作業台にクランプが並んでました!

これだけの工房で木工を習いたいなぁ


工房の裏には

何十種類もの地元で伐採された木材が


木工教室探検隊

木工教室探検隊
キハダ、栗、朴、一位、山桜、小楢、樫、桂、もみじ

覚えているのはここまで

自分も使ったことのない木材が沢山ありました。



打合せした場所には、

生徒さんの作品が沢山並んでいたので

写真を撮らせてもらいました。


椅子

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊


木工教室探検隊

木工教室探検隊

こだわりの椅子が並んでました


他にも


木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

木工教室探検隊

自分のお気に入りは


木工教室探検隊


木工教室探検隊

アイスクリームのけん玉


素晴らしい作品達にも出会えました。


ものづくりを勉強するだけでなく

山の樹を学び、樹を伐り、乾燥、製材、木取り、

すべてをここでは実践を通して学べます。


こんな場所で木の勉強がしたい


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
木の素晴らしさを知ってほしいから

応援よろしくお願いします。