これも木工作品

「額組立治具」


治具とは

加工や組立ての時に、

部材や工具の作業位置を指示、

誘導するために作った物の総称


生徒さんは、市販されている物では納得できず

自分専用の治具を作ってしまいました。


木工教室探検隊


木工教室探検隊

色まで塗っているんですよ!

木材は楢


木工教室探検隊
ホームセンターなどで販売されている物は

写真左の「ベルトクランプ」

うちでもこれを使っています。

これが、額を組み立てるときの一番使われているクランプだと思います。


すごく便利で使いやすいのですが

ベルトが伸びて、締めつける力不足なところがあります。

あと、安定感もイマイチ


ベルトの部分が金属製の物もあります。

これは、よく手を切ったり、巻き付けが大変


生徒さんはこれを克服するべく


「生徒さん構造と同じで、

木の部分が金属やプラスチックの商品はあります。」


木工教室探検隊

安定感と伸び縮みしないように

ネジの金属棒で締め付けができる構造に


額の角を潰さないよう、Lの角は丸く掘り込んであります。



木工教室探検隊
この中に額を入れて

ネジを締めつけて組み立てます。


作品を制作するための道具を自分で作る!

これもすごく大事なことです。

治具があってこそ加工や組立の幅が広がります。



素晴らしい作品の隣には、素晴らしい治具が




           にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ                

木の素晴らしさを伝えるため応援よろしくお願いします。