今日は夕方パソコンを操作していたら

急に睡魔が

座ったまま夢を見てました~


家庭訪問の続き


薪ストーブ 名前は「オーロラ」


木工教室探検隊-IMG_2328.jpg
リビングにこんな場所があったら~

ロッキングチェアーを作りたくなります。


ワイに片手に


バスローブ~




木工教室探検隊-IMG_1680.jpg
薪割はご主人の仕事!!

廃材を利用されているみたいです。


その他にもこんな物が

初めて見ました


木工教室探検隊-IMG_2060.jpg 木工教室探検隊-IMG_7014.jpg

おが屑を接着剤などを使わずに固めた

ベリーブリケット
木工教室探検隊-IMG_3755.jpg
ペレット以外にもいろいろあるんですね~

知らなかった!!


このベリーブリケットをストーブに入れて火が付くと

面白いことが起こります


木工教室探検隊-IMG_6931.jpg

燃え始めるとだんだん


木工教室探検隊-IMG_1564.jpg
伸びてきて~

両サイドの壁まで到達


木工教室探検隊-IMG_9779.jpg

それでも足らなくて

腰を曲げ曲げ

なが~くなりました!!


みなさん

思い出してください

こんな花火を覚えていませんか??


「ヘビ花火」


黒い小さな円柱に

火をつけると

びゅ~とむちゃくちゃ伸びる花火を


大好きだったな~


まさか薪ストーブで子供のころを思い出すとは


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ                   間伐材クラブ

木の素晴らしさを伝えるため       間伐材の有効利用を考える集まり

応援よろしくお願いします。


アルブル               間伐材

本格的な家具製作を楽しめる木工教室     間伐材製品を作りました