ワーママしもぱんです。


☆小4男子  算数大好き
☆小2娘   制作大好き
☆年少男子   LEGO大好き




こんにちは!



前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪


   


さて、

私は

中学受験してもしなくても

子どもにたくさんの学びと経験をさせたいと思っている教育ママですが。笑





楽しみながら勉強に興味をもつ

ということを大切にしています。




ということで、

今回は、

楽しみながら算数に興味が持てる絵本を紹介します。




1つぶのおこめ





有名な本なのでご存知の方も多いかもしれません。ずーっと気になっていたんですが、やっと読めて紹介したい!ってくらい面白かったので、紹介しますね。笑



さんすうにまつわるインドの昔話のお話です。



不作の年が続き、王様が独り占めしているお米をなかなか国民に分け与えてくれませんでした。

ある時、王様から少しほうびをもらえることになった娘は、

「おこめを1つぶください。そして、30日の間、前の日の倍の数のおこめをいただけますか?」

と王にお願いします。


それを承諾した王から毎日おこめをもらいます。



1日目 1つぶ

2日目 2つぶ

3日目 4つぶ

…というように、


するとあっという間に増えていき、


13日目 4096つぶ


30日目 536870912つぶ


なんと、30日間で10億粒以上のお米を得ることとなったのです。



倍数の凄さを改めて実感する絵本でした。



インドの絵がちょっと見慣れないですが、子どもたちは全然気にすることなく、どんどんお米が増えていく様にただただ驚いて面白がっていました。


全部ひらがななので、小さな子でも読みやすいです。



算数っておもしろい

って思うきっかけになってくれたらいいなー!




算数好きになる本として、こちらもおすすめ!

数学とは?

分類、比較、自分で考えながら楽しむことのできる絵本です。




では、またー!





算数好きになるおすすめ本











サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。