理系ワーママしもぱんです。
☆小2男子 算数大好き
☆年長娘 制作大好き
☆1歳児クラス男子 イヤイヤ期突入
こんにちは!
ご存知の方も多いとは思いますが、
昨日からAmazonプライムで、
ワンピースフィルムレッド
が観れます!
しかも、プライム会員は無料!
いやー、Amazonプライム入ってて良かった〜!
てか、まだBlu-rayも発売されてないみたい、、
すごいな、アマプラ!
我が家も、小2息子が只今ワンピースに大ハマりしているので、平日の夜になんとか時間を使ってみましたよー!
子どもたちも楽しく観ていました!
私は夕食作りながら観てたけど、思ったより、ウタがめっちゃ歌うやん!と思いました。笑
実家に置いてあったワンピースを読み始め、途中までしかないから続きは友達から借りてくるようになりました。
てか、最近の小学生ってみんなワンピース知ってるとは思うんだけど、みんな漫画を全部読んでるってこと?
それとも、アニメを観て知ってるってこと?
息子はアニメは見ておらず、ひたすら漫画を読み続けていました。
友達のおうちから、一回に5冊借りてきて、それを1日で読んでしまう。
読んでいる時間をなんとなく見てたら、1冊15分くらいでした。
そして、少し心配なのが、
声をかけても反応しない
いや、漫画にハマって集中しているのは、わかるんですよ。私もそうなるし、子どもなら尚更だと思うんですよ。
けど、「ご飯だよ〜」、「お風呂入って〜」と言っても聞こえていないのか、無視なのか。
何回か声かけてやっと反応するので、こっちもイライラ。
そのおかげで、宿題が遅くなったり、寝るのが遅くなったり、、、
息子は算数の処理速度が異常に速いです。
その分、感情のコントロールが上手くいかなかったり、何かに集中するあまり時間を過ぎてしまうこともしばしば。
何かしらの発達障害があるのでは?と思っています。
これって、
まぁ、漫画を読みすぎて、気づいたら時間が過ぎてるなんて、子どもあるあるなんでしょうが、なんか気になってしまいます。
同じような方いらっしゃれば、どう声掛けしているか、教えていただきたいです。
とりあえず、やっと、ワンピースを最新巻まで読み終えたので、しばらくはこのケンカしなくていいので、心底ほっとしています。
では、またー!