雨降る言うとアホ程降る何とかならんかな?
また、そっちだけど。
 
だんじりも同じ日にそんな曳かんでも言う。
意味違うか。
あれは日取りでそうなる。
 
雨も、日を選んで降ってくれへんかなww
さて。
 
毎年、1ヶ月限定で開催されるニコニコ
 
4月初旬から5月のGWまで。
大阪舞洲( まいしま )シーサイドパークにて、ネモフィラ祭り開催。
 
思い立って1人でネモフィラ祭りへヒール
 
土日祝は激混みらしいと言う書き込みに…
思い切ってGWの平日訪れる、そう言うたらどれだけ休みだったか。
 
バレバレですね。
 
 
バス待ちに振り回され漸くここに。
 
専用駐車場が一律1000円。
短時間なら、近くの30分○○円見たいな場所の方が安いか。
 
それワタクシ大嫌いなので車では、絶対に行かない。
 
どっちもどっちなんだけどね…
 
 
 
 
 
大阪湾望む、最高のロケーション。
100万株のネモフィラが咲き乱れる、その景色は…
 
圧巻です!つながる花2つながる花2つながる花2
 
広大な敷地が一面 ネモフィラの青に染められ。
絨毯のように何処までも。
 
 
因みにネモフィラの花言葉は…
可憐、すがすがしい心、どこでも成功、あなたを許す。
 
あぁ、なるほどね!前回ここに愚痴を書く。
私には響くねww
 
たまに現れる白いネモフィラ。
 
 
所々にネモにゃんが隠れてる。
彼は、舞洲のネモフィラから産まれたんだそうです。
 
大阪らしい設定(笑)
 
 
 
海風に吹かれながら、たくさん歩いてヒール
ネモちゃん’Sに癒される。
 
 
あのテントの所は、飲食ブース。
 
 
 
 
ネモフィラ祭り限定のスイーツ。
 
それと、毎度お馴染みのソフトクリーム指差し
青いソフトクリームってちょっと、食べるのが…
気が引けてしまう。
 
でもないんですよ。
 
会場の人口密度は結構高かったんですけど。
気にもしてないんで。
 
行きたい所には、行きたい様に。
何なら、入魂式の民族の大移動の方が人多いですよ。
 
どこを撮っても、青  青  青つながる花2つながる花2つながる花2
 
一面青い絨毯見たいで、綺麗でした。
阪南市にありながら、せんなん里海公園って言う猫の額程な。
 
ネモフィラの丘とは大違い*桃の宝石箱*-image03.gif
 
あれ、前振りだったんだけど、ねっ。
溜まりに溜まってブログ書くから順番も崩壊してる。
 
行きが行きなだけに、やっぱりね言う。

車で行きゃ駐車場代にガソリンな。
交通機関使った方が安上がるんじゃないか、と思う。
 
最寄り駅までバスで戻る?帰るんだけどさ…
もの凄い行列に笑えた泣き笑い
 
皆、考えてる事は一緒なんだと。