何百メーターだけど公民館までの行き帰り。

寒い、寒い。

週2日間の卓球の練習始まる。


クリスマス会の準備やら、何で子供会って、する事が多いのか。


ハァ…


あぁ、またやらかしてしまった長文書いて。

下書き保存削除。

笑うしかないわ。


さて、何故だか檜尾を追っかけてしまったと。

書いた前回の続き。





上神谷地区へ曳き出しに集まる連合曳き。

来た事がなくて。

あっちにこっちにウロウロ走る。


豊田に集まってただんじりが自町へ。


偶然、香川県から来てる子に出会う。

地元にも祭りあるけど、新居浜の太鼓台とは何が違って。


だんじりが好きだから見に来るんだってさ。

この頃。

毎週末、泉州へ通いに来てた。


車置いてる場所の話聞いてるんだけど。

堺は、詳しくないから案内しよかと車乗せて。

一緒にウロウロ。



檜尾まで行くんだけど、村中入る。

追っかければ大変な事に。


にいびで今年、鳳の祭礼日が違うし。

今年は、津久野まで祭礼日を変えたし、この時間なら…


深井行くしかないのかなと。



記憶辿っても、久世地区の宮入り。

見に行った記憶なく初めてか。





所変われば言う。
地域が違うと、曳き方も、だんじりも。
違う。

これが本来、堺の祭り。


だんじり差し上げクルクル回す。

パフォーマンス。





堺の殆んどと言っても良いくらい。

岸和田の影響受け過ぎて上だんじりから様がりしてしまい。


下だんじりに変わる。



境内の中に出店チラホラ、出てた。

くじ引きの焼き鳥。


貝塚の太鼓台以来、また食べる。

当たりあるか!言うくらいハズレた(笑)

1本だけって。


一口サイズの焼き鳥が100円。
高いのか、安いのか。


ここ、やり廻しで帰るのは初めて。
らしい…

もう1人、来てる子が居て合流する。

昼飯どうします。
サイゼリアがあったからどうって聞いたら、んっー?

何時も、何処で食べるんって聞けば吉野家。

深井の駅の周りにあったっけ。
時々うろちょろしてるけどさ、詳しくないよね。
悩む言う。


駅の高架下にある、大阪王将に。

定食のランチだから大して金額高くはないが。
乗せて来て貰ったからと。
ご馳走になる、こっちが気ぃ使うわ。

見てはないが、お礼書いて置こう!
ごちそう様でした。

飯食べてから店を出て、何処へ行く?


深井、深井なぁ…

歩いて行って見る?中深井までと言ったけど。

駅前で見物。






出店が駅前にずらっーと少ないけど。
両脇に並んでた。

たません。

飯食べたのに、まだ食べるんかよな。

飯代出してもうたし、食べる言うたんだけどさ、そうでもなく。


1人で、食べる。





パチンコ屋に車置いたんだけど。

周回コースになってるし、だんじり曳いてて。

出せる?


出せそうだったから移動した。


青年団がどうのこうの揉めて解散した話。

聞いてた。

大平寺曳いてる言うから。


見たくて行こう思ってた菱木地区へ。




まさか、まさかの青年団の代わり。
拾伍人組、前梃子に大工方も、曳いてる。
前の方は、言うと。

綱先が女の子で、子供は?




太平寺のTwitterアカウントに書いてた。

小中高生とおっさん達でと。


目の前で見させて頂いた。


何か感動したわ。

人数も男女間でもない祭り出来るんや子供と大人だけで。


青年団は、要らないね…それは冗談。

他所の町のもんが口挟む事じゃ、ないけどさ。

何あったが知らんけど。


他の団体に迷惑かけ解散するのは違う気がする。

本音は、もっと見たかった。

一緒に見てた子らは夜、鳳見に行ってた。


羨ましい。


試験曳き前夜、自分の町あるから泣く泣く帰る。

今年は堺で良い祭り見させて貰った。