以前、菅原神社ウロウロしてた時の話。
前回の事あるし。
Googleマップで周り見てたら…
 
隣にも神社の表示うーん
 
見てしまえば立ち寄るしかないっしょ。
どんな所なのか?
 
弁天さんとでも書いて置きますか?
 
探っても、何も詳細ない *桃の宝石箱*-image03.gif 
地図通り人ん家の裏か、言う所を歩き行くもネットは、ネット。
 
自分の足が確かだね ヒール   
 
 
ウロウロ探し見付けたのが、この風景。
鳥居あるし。
長めの石段?が続く、期待大。
 
 
1、2、3…10…15、あれ? あっ
最初から数え直そか。
1、2、3、4…70…120。
 
てっぺん辿り着いた時にはフラフラショック
150以上あったと思うんやけど。
 
 
何あんの?って、このお社だけ。
 
 
隣に何の?言う祠がポツンと。
 
 
高台だから絶景が見れるのか言えば。
そうでもない。
生い茂る森からチラ見 *桃の宝石箱*-ファイル0162.gif水平線*桃の宝石箱*-ファイル0162.gif  
 
 
ハァハァ言っちゃぁ、疲れ、上がった。
だけ。
 
下まで来た方が景色良いしぶー
 
また、ミス犯してるんよね。
ちょっと離れた場所に神社もう一つ。
知ったのは帰ってから。
 
行こう思ったら直ぐ行動に移す。